ログイン

会員登録

イチゴの美味しく味わう食べ方、ベストタイミングは?大量消費のアレンジレシピも

イチゴの美味しく味わう食べ方、ベストタイミングは?大量消費のアレンジレシピも

皮を剥かず、手でつまんでパクパクと食べられる人気の果物、イチゴ。旬のイチゴをゲットしたなら、最後まで美味しく味わいたいですよね◎ そこで今回は、イチゴの食べ方について紹介します!店頭で選ぶときに役立つ、美味しいイチゴの見分け方や、おすすめのアレンジレシピも紹介するので、イチゴをより美味しく味わいたい人はぜひ参考にしてくださいね♪

まずは美味しいイチゴを用意!選ぶポイントは?

イチゴの美味しさを存分に味わうにはまず、美味しいイチゴを選ぶ必要があります!

店頭に並んでいるイチゴは、どれも赤く色づいて美味しそうですよね。しかし本当に美味しいイチゴの特徴をおさえておくことで、たくさんのイチゴの中でも特に美味しいイチゴを選び出すことができます◎

全体が赤く色づきツヤがある

イチゴといえば、元気いっぱいの真っ赤な見た目が特徴的ですよね。しかし1粒1粒をよく観察してみると、色づき方に違いがあります。

特にヘタ周りの色づきは分かりやすく、白っぽさや緑っぽさが残っているイチゴは、生育過程で障害を起こしてしまったもの、十分に熟していないものの可能性が高いです。そのため美味しいイチゴを選ぶにはまず、果実全体の色づきをチェックしましょう!全体的にしっかりと赤く染まっているのが、美味しいイチゴの証ですよ◎

ヘタの色が鮮やかでピンと張っている

イチゴを選ぶときは、ヘタの状態にも注目しましょう!イチゴのヘタは、イチゴの鮮度を見極めるのに重要なポイントです◎

パックに入っているイチゴは、ビニールの外側からヘタの色や形を確認できますよね。その際、ヘタの色が鮮やかな緑色でしなびてなく、ピンと反るように張っているものを選びましょう。ヘタが元気なイチゴは鮮度が高く、収穫されて間もない可能性が高いです!

つぶつぶの周りが盛り上がっている

最後に、イチゴ特有のつぶつぶに注目してみましょう。イチゴのつぶつぶは、果実の熟し具合を見極めるポイントになります!

つぶつぶがくっきりしていて、周りの果肉がぷっくりと盛り上がっているのが、完熟イチゴの証。なんとなく、イチゴのつぶつぶは控えめな方が良いと思っている人もいるかもしれませんが、実際は逆です。甘く熟したイチゴを食べたいなら、つぶつぶがくっきりしているものを選びましょう◎

イチゴはヘタ側から食べるのがおすすめ!

イチゴを食べるとき、皆さんはどこから食べるでしょうか。実はイチゴの果実は場所によって甘さが違うため、食べる場所の順番を意識することで、より美味しく味わうことができるんです◎

イチゴの最も甘い場所は、お尻側の先端部分です。そのためイチゴを食べるときはヘタ側から食べ、最後にお尻側を食べるのがおすすめです。こうすることで最後まで甘みが口の中に残り、イチゴの風味をより長く楽しむことができますよ!

人気ランキング

※2024年8月のデータ

イチゴをおいしく食べるうえでのポイント!

旬のイチゴを購入したなら、まずはそのまま生で味わいたいですよね。ここでは、そんなとき知っておくと得する、美味しいイチゴの食べ方を紹介します!

せっかくの美味しいイチゴを無駄にしないためにも、ぜひチェックしてくださいね◎

常温に戻してから食べる

スーパーや果物屋さんによっては、イチゴが冷蔵状態で販売されていることもありますよね。また贈り物やふるさと納税の返礼品としてイチゴが郵送される場合も、クール便で届くことが多いです。

冷蔵状態のイチゴが手元にある場合はすぐに食べず、常温に戻してから食べましょう!イチゴは冷たいままだと甘みを感じにくく、本来の魅力を十分に堪能することができません。常温で購入したイチゴも、冷やし過ぎに注意し、できるだけ常温のまま食べるよう心がけてみてください◎

水洗いは食べる直前に

イチゴを食べる前、必ず水洗いをしますよね。もちろん水洗いは必要ですが、イチゴの果皮は柔らかく、水洗いすることで傷んでしまいます。

そのためイチゴの水洗いは、必ず食べる直前に行いましょう!また水洗いする際は、ヘタを取らないように注意してください◎ヘタを取って水洗いすると、イチゴに含まれる豊富なビタミンCが流れ出てしまうためです。

できるだけ早く食べきる

イチゴは追熟しない果物で、収穫したてが最も美味しいタイミングといわれています。スーパーに並んでいるイチゴはすでに収穫されてから数日経っているため、できるだけ早く食べることが大切です。

またイチゴは、冷蔵庫で保存したとしても3日程度しか日持ちせず、その間にもだんだんと味や風味が落ちていってしまいます。イチゴを美味しく味わうなら、購入後すぐに食べきるのが最もおすすめです◎

ストップ、フードロス!イチゴの大量消費レシピ

購入後、できるだけ早く食べきりたいイチゴですが、大量にあって消費しきれそうにないこともありますよね。

そんなときは、イチゴのアレンジレシピを活用するのがおすすめです◎イチゴは生で食べても美味しいですが、調理することで大量消費や長期保存も可能な美味しいスイーツへと生まれ変わります!イチゴの消費に困ったときは、ぜひ挑戦してみてください。

イチゴジャム

イチゴのアレンジレシピとしては定番の、ジャム。イチゴの風味や食感を残しつつ、甘さがプラスされて幅広い食材と相性バツグンです。

作り方は簡単で、ヘタを取ったイチゴと砂糖、レモン汁を鍋で煮込むだけ◎初心者でも簡単に作れますし、瓶詰めにして長期保存も可能です。水や砂糖の分量は、様子を見ながらお好みで調整してみてくださいね!パンやヨーグルトにかければ、朝食やおやつにピッタリな一品に♪

イチゴスムージー

暑い夏の時期に嬉しい、イチゴスムージー。イチゴ本来の味や香りも楽しめ、食欲がないときでもゴクゴク飲める一品です◎

作り方は、一度冷凍庫で凍らせたイチゴと牛乳、無糖ヨーグルト、はちみつをミキサーにかけるだけ。冷凍したイチゴを使うことで氷の代わりとなり、濃厚な味わいに仕上がります♪お好みでミントを添えたり、ホイップクリームをトッピングしても美味しいですよ。

イチゴサンド

近頃、若い女性を中心に大人気の、フルーツサンド。贅沢にイチゴだけを具として使ったイチゴサンドも、たくさん手元にあるときは積極的に作ってみましょう!

サンドイッチ用の薄い食パンを用意したら、生クリームとイチゴを交互に乗せていきます。このとき、あまり欲張りすぎると形が崩れてしまうため、注意しましょう。最後にもう一枚のパンで挟めば、できあがり♪たっぷりのクリームとイチゴが口いっぱいに広がり、パンの柔らかな食感も加わって絶品ですよ◎

イチゴのババロア

一見、作るのが難しい本格スイーツのように感じる、ババロア。実は意外と簡単に作れるので、初心者の人もぜひ挑戦してみてください◎

イチゴはヘタを取ってミキサーにかけておき、粉ゼラチンは水を加えてしっかりとふやかしておきます。鍋に水と砂糖を入れ、砂糖が溶けたらゼラチンを加えてよく混ぜます。さらにボウルで生クリームを七分立てまで泡立て、イチゴと鍋の中身を混ぜていきます。

最後に全体がなじむまでよく混ぜ、冷蔵庫で3時間以上冷やせば完成!ぷるんと滑らかなくちどけで、子どもから大人まで喜ぶイチゴスイーツです♪

まとめ

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

関連する記事

食べ方に関する記事

イチゴに関する記事

人気の記事