ログイン

会員登録

簡単に桃のコンポートができる!白ワインが隠し味?!

簡単に桃のコンポートができる!白ワインが隠し味?!

桃のコンポートとは、桃をシロップで煮詰めたもので、甘さとフルーツ本来の風味を楽しむことができます。新鮮な桃が手に入ったときには、ぜひ家庭で手作りしてみてはいかがでしょうか。 この記事では、初めての方でも簡単に作れる基本のレシピから、白ワインを加えたり、他のフルーツを加えたアレンジレシピなど、バラエティ豊かな10種類の桃のコンポートを紹介します。また、日持ちさせるための保存方法や、コンポートが変色したときの対処法についても合わせて解説します。旬の桃を使って美味しいコンポートを作り、様々なアレンジ方法を試してみましょう!

桃のコンポートの基本レシピ

まずは、桃のコンポートの基本レシピを紹介します。

必要な材料

基本レシピはシンプルな材料で手軽に作ることができます。初心者でも失敗しにくいので、ご家庭でぜひお試しください。

  • 桃:2個
  • レモン果汁:大さじ1杯
  • シロップ
    • 水:200cc
    • グラニュー糖:50g
    • 白ワイン:50cc

こちらの分量は2人分を想定しています。桃の大きさによっては、シロップの分量を1.5倍に調整することをおすすめします。これらの材料を揃えれば、美味しい桃のコンポートが自宅で手軽に作れます。特に白ワインはコンポートに上品な甘さを与えるため、ぜひ使用してみてください。

2024年産地別の桃人気ランキング

※2024年5~8月までのデータ
※JAふくしま未来・JAフルーツ山梨・JA新潟かがやき・JAさがえ西村山の桃の売上データ

桃の下ごしらえ方法

桃のコンポートを作る前の下ごしらえは、桃の美味しさを引き立てる大切な工程です。

  1. まずは、流水で桃をきれいに洗いましょう。
  2. 次に、果肉の割れ目に沿って包丁で切り込みを入れます。ここで注意するのが、種に沿った切り込みを入れることで、種が割れたり、包丁で手を切らないように注意が必要です。
  3. 続いて、桃をやさしく両手で包み込むようにして、手首をくるりと回転させると、半分に分割できます。
  4. この時点で種が取れた方の半分はそのまま、種が残った方の半分は、種と桃の果肉の間に包丁の切っ先で切り込みを入れ、スプーンで種を取り除きます。そうすることで、素材となる桃の下ごしらえが完了します。

コンポートの作り方

桃のコンポート作りは意外と簡単です。

  1. まず、洗った桃に包丁を入れ、中の種に沿って切り込みを入れます。
  2. その後、桃を両手で包みながらくるりとひねり、半分にカットします。残った種は、スプーンで取り除き下ごしらえをします。
  3. 次に、鍋に水200ccとグラニュー糖50gを加えて火にかけ、グラニュー糖が溶けるまで混ぜます。
  4. そこに、白ワイン50ccとレモン果汁大さじ1杯を加え、再度混ぜます。
  5. 最後に、下ごしらえした桃を鍋に加え、弱火で10分程煮ます。

このようにして作った桃のコンポートは、冷蔵庫で冷やすと更に美味しくなります。桃の甘さと白ワインの風味がマッチし、爽やかな風味のデザートが完成します。

山形の桃の通販

果物EXPRESSガチャ

産地自慢の美味しい果物を自宅で手軽に楽しむなら
「果物Express」がおすすめです。
果物Expressは、目利きが納得した
選りすぐりの美味しい果物を毎月お届けする
毎月定額のサブスクサービスです。
全国の生産者が丹精込めて育てたブランドいちごや、
高級フルーツを時期に合わせてお届けします。

各産地のECサイトで使えるお得なクーポンや、
果物に関するメルマガ配信などの特典も!
忙しい毎日のちょっとしたご褒美に、
美味しい果物はいかがでしょうか。
果物好きな人はもちろん、
これまであまり果物を食べる機会がなかった人も、
この機会にぜひ果物Expressへのお申込みをご検討ください! JA直送の口福生活!
果物Expressを申し込む

桃のコンポートを作る際のコツ

ここからは、コンポートに適した桃の選び方や隠し味などのコツを紹介します。

適した桃の選び方

桃のコンポートを作る際の一番のポイントは、桃の選び方です。

まずは、色鮮やかなものを選んでください。一般的に、桃は色が濃ければ濃いほど甘さが強まります。次に、香りを確認しましょう。良質な桃は、甘い香りがします。そして、手で軽く押した時に少し沈み込む程度の柔らかさが理想的です。ただし、あまりにも柔らかすぎると煮崩れてしまうので注意が必要です。最後に、皮と実との間に隙間があるものは避けてください。これは、既に熟し過ぎている証拠で、コンポートにすると味が落ちます。

以上のポイントを押さえて、美味しい桃を選びましょう。

白ワインを隠し味に

桃のコンポート作りにおいて、一味違った味わいを加える隠し味として白ワインを使用するという手法があります。通常の甘さだけでなく、白ワインの爽やかな風味が加わることで、より洗練された味わいに仕上がります。

ただし、使用する白ワインは甘口から辛口まで自由ですが、果実味が強いものを選ぶと、桃本来の甘さと相乗効果を生み出すためおすすめです。また、アルコールが苦手な方やお子様に提供する際は、ノンアルコールの白ワインを使うという選択肢もあります。

具体的な分量は、コンポートのシロップと同量の白ワインを加えるのが基本です。そして、桃を白ワインで煮ることで、アルコール分は飛び、桃に深みのある風味が加わります。

桃のコンポートについては、こちらの記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください!

固い桃も甘くない桃も美味しく変身!簡単おうちレシピ集

桃のコンポートの保存方法と日持ち

桃のコンポートの保存には、冷蔵保存と冷凍保存の方法があります。一般的には冷蔵庫であれば約1週間、冷凍庫であれば約1ヶ月ほど日持ちします。

冷蔵保存の場合、作ったコンポートはシロップごと保存容器に入れて冷蔵庫に保存します。特に、シロップが桃を完全に覆っている状態が理想的です。

また、冷凍保存する際はシロップから桃を取り出し、ジップロックなどの袋に入れて冷凍します。解凍は自然解凍がおすすめです。

しかし、コンポートが変色した場合は早めに食べるか、捨てることをお勧めします。変色は酸化や雑菌の繁殖を示す可能性があります。


桃の保存方法については、こちらの記事もご参考ください♪

桃の正しい保存方法とは?美味しさを長持ちさせる保存のコツを徹底解説!

まとめ

桃のコンポート作りは、桃の選び方、適切な下ごしらえ、そしてコンポート作りのコツをおさえることで、美味しく仕上がります。特に、白ワインを隠し味として使用することで、上品な甘さを引き立てることが可能です。

また、適切な保存方法により日持ちさせることも可能で、いつでも手軽にフルーツコンポートを楽しめます。さらに、桃のコンポートは多様なアレンジレシピにも用いられ、食卓の幅を広げることが期待できます。

これからの季節、新鮮な桃を使ったコンポート作りに挑戦してみてはいかがでしょうか◎

山形の桃の通販

桃を食べてJAさがえ西村山の挑戦を応援しよう!

さくらんぼや桃、りんごなどのフルーツをはじめ、日本で有数の「米どころ」としても知られる山形県さがえ西村山地区。豊かで寒暖差のある自然環境と生産者のたしかな技術によって、「さくらんぼの王様」といわれる佐藤錦など、四季折々の美味しい食べ物を全国にお届けしています。

そんなさがえ西村山地区に拠点を置き、山形県の中央エリアを管轄するJAさがえ西村山では、2023年より「環境にやさしい栽培技術」と「省力化に資する先端技術等」を取り入れた「グリーンな栽培体系」を目指し、新たな取り組みをスタートしています。

気候変動問題が世界中で注目されるようになった中で、全国の生産者にはカーボンニュートラルの実現に向けて化学肥料の低減が求められています。(みどりの食糧システム戦略)

とはいえ、化学肥料を減らすと、収入減少の怖さがあり、生産者にとって大きな負担を強いる可能性があります。そこでJAさがえ西村山では、バイオスティミュラントという新しい農業資材に着目し、生産者の負担を軽減する、新しい栽培方法の開発に挑戦しています。


バイオスティミュラントは、植物に生理学的刺激を与えることで、環境ストレスを受けたために発揮されていない「農作物が本来持っている能力」を、最大限まで改善する資材として期待されている新しい農業用資材です。 農作物の品質や収量の向上や、栄養吸収率を高めることによる化学肥料使用量の低減などの効果をもたらします。
【引用元】バイオスティミュラント 活用による 脱炭素地域づくり協議会

特に、栽培過程で生じる「ゴミ」である食品残渣からバイオスティミュラントを生産することで、「食品から食品」を生む環境負荷の低い栽培を実現し、気候変動に負けない、持続可能な産地を目指しています。

現在、さがえ西村山地区では「さくらんぼ」「桃」「りんご」「米」「なす」の5品目でこの取り組みを実施しているそうです。ぜひ、気候変動問題に果敢に取り組む産地の商品を購入して応援していきましょう!

山形の桃の通販

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

関連する記事

食べ方に関する記事

桃に関する記事

人気の記事