ログイン

会員登録

洋梨の美味しく味わう食べ方、ベストタイミングは?大量消費のアレンジレシピも

洋梨の美味しく味わう食べ方、ベストタイミングは?大量消費のアレンジレシピも

とろけるような口当たりと芳醇な香りが特徴の洋梨。そのまま食べるのはもちろん、お菓子づくりに活用しても美味しい果物ですよね。 今回は、そんな洋梨の美味しい食べ方を徹底解説!美味しい洋梨の選び方や適切な保存方法に加え、洋梨をたっぷり堪能できるレシピなどもご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。

まずは美味しい洋梨を用意!選ぶポイントは?

美味しい洋梨を食べたいなら、食べ頃の洋梨を選ぶポイントを押さえておきましょう。ここでは、見た目で判断できる美味しい洋梨の特徴をご紹介します。

山形ラフランス通販

皮の色が黄色いもの

まずは洋梨の色合いを確認しましょう。未熟の洋梨は全体的に緑色をしていますが、食べ頃の洋梨は黄色。特にお尻の部分が黄色みを帯びてきます。

軸に近い部分にやや緑色が残っていてもお尻の部分が黄色いものや、全体的に黄色くなっているものは食べ頃であるといえるでしょう。

ふっくらとして重みを感じるもの

色の次は形と重さを見ていきましょう。洋梨の軸と反対側の「お尻」の部分がふっくらとしたものがおすすめ。手に取った時にずっしりと重みを感じるものが、甘くて美味しい洋梨です。同じ大きさなら、重みのあるものを選んでみてくださいね。

軸の周りが柔らかくシワのあるもの

色と形、重量感を見極めたら、次に軸の周りをそっと触ってみましょう。少し柔らかさを感じるものは食べ頃の洋梨です。

触るのが難しい場合は、軸と軸の周りの「シワ」に注目してみてください。食べ頃の洋梨は軸が枯れたようになってくると同時に、軸の周りの皮にシワが寄ってきます。

甘い香りがしているもの

洋梨の特徴である甘い香りが強いものは食べ頃の証拠。洋梨は熟してくると特有の香りが強く出てきます。食べ頃の洋梨を手に入れたい場合は色とシワ、さらに香りまで考慮すると間違いないでしょう。

新潟の洋梨・ルレクチエ通販

洋梨は「軸」の側から食べるのがおすすめ!

洋梨は木についていた部分、軸側から食べるのがおすすめ。これは洋梨の一番甘い場所が軸と反対側、つまり「お尻」の部分であるためです。

甘みの少ない軸側から食べ、最後にお尻の部分の甘味が味わうことで「この洋梨は甘くて美味しかった!」という喜びを存分に感じられるでしょう。

2023年の梨人気ランキング

※2023年9~12月のデータ

洋梨をおいしく食べるうえでのポイント!

美味しい洋梨を購入したら、食べ方のポイントも掴んでおきましょう。ここでは知っておきたい、洋梨を美味しく食べるためのコツや注意点をご紹介します。

固い場合は追熟させよう

美味しそうな洋梨を選んだつもりでも、ちょっと固かったということもあるかもしれません。そんな時は「追熟」させる必要があります。追熟とは、収穫後に食べ頃になるまで一定期間置くこと。

固い洋梨は、乾燥を防ぐために紙袋に入れたり新聞紙に包んだりして、常温下で保存します。ただし気温の高い夏場などは、冷房の効いた部屋に置くようにしましょう。湿気の多い場所なども避けるようにしてくださいね。

早く追熟させたい場合は、ビニール袋にりんごやバナナと一緒に洋梨を入れておきましょう。りんごやバナナから発せられる「エチレンガス」の効果により、追熟が早まります。

2~3時間前冷やして食べよう

洋梨を追熟する時は常温に置きますが、いざ食べるという時はぜひ冷やしてから食べてみてください。洋梨は冷やすことでより美味しくなります。食べる2〜3時間前には冷蔵庫に入れ、十分冷やしてから食べるのがおすすめですよ。

完熟した洋梨は早めに食べよう

完熟した洋梨はあまり日持ちがしないため、なるべく早めに食べるようにしましょう。少しでも長持ちさせたい場合は、ペーパータオルで包んでからビニール袋に入れて冷蔵保存することで3〜4日は日持ちします。

新潟の洋梨・ルレクチエ通販

ストップ、フードロス!洋梨の大量消費レシピ

たくさんの洋梨が手に入り食べ頃を逃してしまいそうな時は、アレンジレシピで大量消費するのもおすすめ。もちろんそのままで食べるのも美味しいのですが、お菓子やサラダなどに活用できるのが洋梨の良いところ。

洋梨が食べきれずに困っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

洋梨のコンポート

まず紹介するのはアレンジ自在の洋梨のコンポート。材料は洋梨と砂糖、水、レモン汁のみ。レンジでも作れてとても簡単なので、料理が苦手という方にもおすすめですよ。

冷やしてそのまま食べたり、アイスやヨーグルトに添えたり、お菓子作りに使ったりといろいろな用途で大活躍しますよ。

洋梨と生ハムのおつまみ

カットした洋梨と生ハムを盛り付けて、オリーブオイルと塩こしょうで味付けするだけの簡単にできるおつまみはいかがでしょうか。洋梨と生ハムの組み合わせは、色合いもきれいで意外に好相性。味付けはブラックペッパーだけでも美味しいですよ。

モッツァレラチーズやベビーリーフを加えて、ボリュームアップするのもおすすめです。

洋梨パイ

洋梨のコンポートと冷凍パイシートがあれば、簡単に洋梨パイが作れます。洋梨コンポートと合わせるフィリングには、カスタードクリームも美味しいのですが、クリームチーズを使うとより手軽。

サクサクの生地に、クリームの濃厚さと洋梨のフルーティーさがベストマッチ。ぜひお試しください。

まとめ

今回は、洋梨の美味しい食べ方についてご紹介しました。

皮の色や形、重さ、軸付近のシワなどで食べ頃の洋梨を見極め購入したら、美味しいうちに早めに食べてくださいね。もし固かった場合は、追熟を試してみましょう。

そのまま食べるのはもちろん、いろいろな調理法で楽しめる洋梨を、ご家庭で美味しく味わってくださいね。

山形ラフランス通販

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン
果物EXPRESSガチャ

関連する記事

食べ方に関する記事

和梨に関する記事

人気の記事