イチゴの病気対策のすべて!イチゴ栽培における主な病気4つまとめ

イチゴの病気対策のすべて!イチゴ栽培における主な病気4つまとめ

イチゴ栽培においても、他の作物と同じように「うどんこ病」をはじめとした様々な病気が発生するリスクがあります。今回は、イチゴ栽培で気をつけたい4つの病気の特徴とその対処方法についてまとめました。

うどんこ病

うどんこ病では、葉に白い粉をまき散らしたような斑点が出ます。白は太陽の光を反射するため、斑点が広がると葉の光合成が妨げられて成長が止まってしまいます。上の写真はうどんこ病を発症した野菜の葉です。

うどんこ病は乾燥時に発生しやすくなります。ただし、カビの胞子は雨が当たることにより飛散して拡大するため、雨が降るたびに繁殖して患部が広がり、対処がさらに難しくなっていきます。

防除方法

胞子によって拡散するため、罹患部位はすぐに取り除き、葉が茂りすぎないように注意しましょう。また、窒素肥料の使用は決められた範囲内にとどめ、窒素過多の状態になるのを防ぎましょう。

発生初期であれば、木酢液や酢を水で薄めたもの、または重曹の散布によって症状が消えることがあります。さらに被害がひどくなった場合は、株の枯死を防ぐために薬剤散布が必要になってきます。

灰色かび病

灰色カビ病は、ボトリティス菌という、風によって飛散する糸状菌が原因となる病気で、葉や茎にかびが発生します。

初めに水浸状の病斑が現れ、時間が経過すると病斑部に灰白色〜褐色のカビが生じます。また、カビが茎の内部に及ぶと水を吸い上げられなくなり、上部の枯死につながることもあります。

防除方法

葉が茂りすぎていたり風通しが悪かったりすると、湿気が溜まって胞子が拡散しやすくなります。

できるだけ風通しの良い場所に、株間をあけて植えるようにしましょう。胞子の拡散を防ぐため、感染した葉は畑の外で処分するようにしましょう。

炭疽病

カビが原因で様々な作物に発生する病気です。病斑は褐色の円形をしており、進行すると斑点の内側が白っぽく変化して淡褐色~灰白色の大きな病斑になります。さらに症状がひどくなると、葉に穴があいたり、枯れたりします。上の写真は炭疽病を発症したネギの様子です。

炭疽病が果実に発生すると、黄色のくぼんだ病斑が拡大し、熟しすぎて腐ったかのように落果してしまいます。放っておくと周りの株に次々と感染が拡大するため、発見したらすぐに対処することが大切です。

防除方法

水はけの悪い土壌や湿気が多い環境で発生しやすくなります。風通しを良くし、高温多湿を避けた環境で育てましょう。

また、窒素過多も発症の原因となるため、肥料は指示された量を適切に使用してください。

発病初期は感染した葉を早めに取り除き、薬剤散布も活用して病気の拡散を防ぎましょう。

萎黄病

カビが原因となって発生する病気で、 発病の初期には葉が黄化し、やがて葉脈が壊疽して葉に水分を供給できなくなって枯死にいたります。

葉が黄化している場合には根にも症状が現れている場合が多く、根部を切断すると道管の部分が褐色に変色している様子が観察されます。

土壌中に残存する原因菌が発病を引き起こします。種子から感染することもあります。

感染が起こった畑を機械で耕した後、消毒をせずに同じ機械を他の畑で使用することによっても感染が拡大するため、機械の使用後には消毒を行うよう心がけましょう。

防除方法

残った葉や茎が萎黄病に感染していると、それがもとになって菌が増殖していく可能性があります。前の作物の残渣はしっかり処理してから栽培を始めるようにしましょう。また、一度感染が確認された土壌では連作を避けましょう。

寒冷紗を使って菌を媒介する虫の侵入を防ぐことが予防になります。 感染した葉や茎は早期に除去し、畑の外で処分します。

種子による伝染を防ぐため、育苗を行う際には消毒された種子を用いましょう。抵抗性のある品種を選択することも効果的です。

太陽熱消毒とは

太陽の熱エネルギーによって地温を上昇させ、病原菌や雑草の種子、害虫の幼虫などを死滅させる病害虫の防除方法です。地温が高い5月から9月にかけてビニールシートで地面を覆い、3週間ほど地面の温度を60℃以上に保つことで消毒を行います。

おわりに

今回は、イチゴ栽培で注意したい4つの病気をご紹介しました。できるだけ農薬を使わない防除方法を取り入れたいものですが、ときには薬剤の使用も有効です。本サイトの農薬データベースで対象農作物に「いちご」、病害虫名に該当する病名を入力すると有効な薬剤を見つけることができますので、併せてご参照ください。

SHARE

twitterシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

関連する記事

病害虫に関する記事

人気の記事