バナナとは?
良く食べる果物第1位を獲得する人気の果物のバナナは、美味しくて栄養豊富な食べ物。1年中スーパーで販売されているバナナのほとんどは輸入品で、日本に輸入されているバナナはフィリピン産が多いのですが、日本各地でも生産されています。
バナナの歴史
バナナの歴史は古く、紀元前5000年から紀元前1万年頃。原産地は東南アジアの熱帯地域で、当時のバナナは今のものとはずいぶん違い、人差し指ほどの大きさに種がぎっしり詰まっていたそうです。その頃に偶然できた種のないバナナの苗を人間が栽培したのがはじまりだと言われています。
バナナ栽培に関する文献が登場するのは紀元前600年から500年頃のインド、4~5世紀にはマダカスカル島、15世紀初頭にはアフリカからカナリア諸島へ、その後アメリカへと伝播しました。日本では小笠原諸島の父島に1830年代ハワイからバナナが伝播しました。
人気ランキング
※2024年8月のデータバナナの分類
バナナはバショウ科の植物。高いところに実をつけるので木になるイメージが強いですが、実は草本性となります。草本性なのでバナナは果物ではなく、正式には野菜に区別されています。そうは言っても、多くの人がバナナは果物だと広く認識していることもあり、果実的野菜とも呼ばれています。ちなみに、スイカやメロン、イチゴも分類上は野菜で、バナナと同じく果実的野菜と呼ばれています。
バナナが育つ環境
バナナには種がありませんので、新しく栽培するためには茎の根っこの脇部分から出てくる新芽を使って、次の代のバナナを育てます。バナナ栽培の適温は20~30℃。10~15℃では生育がゆっくりになり10℃以下になると完全に生育が停止します。日本でも生産されていますがその多くは沖縄県と鹿児島県。最近では農業技術の進歩などにより、日本各地でバナナ栽培が行われています。
産地や品種別のバナナの特徴
日本のスーパーで販売されているバナナは主に、ジャイアント・キャベンディッシュという品種です。世界には様々な品種がありますが、日本で見かける品種はジャイアント・キャベンディッシュや島バナナ、台湾バナナ、モンキーバナナなどです。
キャベンディッシュ
キャベンディッシュは世界で生産されているバナナのほぼ半分の数を占める品種。主な産地はフィリピン、エクアドル、ペルー、メキシコ、グアテマラ、コスタリカなどです。味の特徴は、なめらかでさっぱりとした味わい。日持ちするところも人気が高い理由の1つでしょう。標高の高い場所で採れるバナナは甘みが強く、高地栽培バナナとしてブランド化されています。
島バナナ
島バナナは沖縄県や鹿児島県など、日本で栽培されているバナナです。私たちがスーパーで購入している一般的なバナナと比較すると小さいサイズになります。味は甘みと酸味が強く、濃厚な味わいが特徴です。輸入バナナより価格が高く、一房1000円以上するものが多いようです。
台湾バナナ
台湾の代表格ともいえるバナナの台湾バナナは、キャベンディッシュに属する古い品種。島バナナ同様、日本市場で見かける一般的なバナナに比べると小さく、全体的にコロッとした丸みが特徴です。味は甘く濃厚です。
モンキーバナナ
モンキーバナナも果実が小さく、大きさは約7㎝程度です。フィンランド産のものはセニョリータというブランド名で呼ばれ、エクアドル産はボニータと呼ばれています。モンキーバナナは小さくて食べやすく、子どものおやつにもピッタリです。
銀バナナ
銀バナナは2010年頃になって沖縄県で栽培され始めたバナナのことです。名前の由来は、未熟状態の果皮が青いときに、表面に白い粉がふいたような見た目が銀白色に見えることから銀バナナと名付けられました。島バナナより大きく、味が濃厚です。
バナナに関する豆知識や話題
バナナに関する豆知識や話題を知れば、もっとバナナのことが好きになるかもしれません!
バナナには昔は種があった!
スーパーなどでいつも販売されているバナナには種がありませんが、もともとは種がありました。その名残としてバナナの果肉をよくみると真ん中付近、少し色が黒くなった部分の周りに黒い点々があります。その点々は種があった名残です。
バナナは世界で最も消費される果物?
日本で最も食べられているバナナは、世界中でも最も多く食べられている食べ物です。消費量が最も多いパプアニューギニアでは、バナナが料理に欠かせないものの一つ。バナナを生で食べたり蒸したり茹でたり、バナナの葉っぱに包んだ料理もあります。
輸入バナナと国産バナナ
国産バナナが甘くて美味しい理由は、樹上で完熟させ、糖度が高くなったタイミングを見計らって収穫し、配送されるからです。輸入バナナは未熟なうちに収穫され、日数をかけて日本に運ばれてから追熟されます。
国産のバナナはハウス栽培が多く、虫の侵入を防げるという特性を活かし、無農薬で栽培されているものもあります。無農薬で育てられたバナナは皮まで食べることができ、テレビでも紹介され話題を集めました。
バナナは色々な用途に使える?
生で食べたり、スイーツにアレンジしたりと、色々な食べ方ができるバナナは、皮まで利用できる優れた食品です。バナナの皮にはタンニンが含まれているので、皮製品のツヤ出しにも最適です。バナナの皮で革靴を磨いたあと、乾いた柔らかい布で優しく拭き取ればピカピカになります。
また、肉を柔らかくする作用もあるため、バナナの皮の外側をよく洗い、フライパンに白い部分を下に並べてお肉と一緒に焼くと柔らかく調理できます。特にパサつきやすい鶏肉におすすめです。
まとめ
バナナは美味しいだけではなく、栄養が豊富で様々な用途にも使えて一石三鳥にもなる果物。スーパーに並んでいる普段よく食べるバナナも良いですが、国産のバナナのお取り寄せや、産地を訪れた際はお買い求めください!甘くて美味しいのでおすすめです。皮まで食べられるバナナは、驚きもプラスできるので贈り物やギフトにも最適です!
【参考サイト】