ログイン

会員登録

長芋の保存方法は常温?日持ちさせるコツやすぐ食べた方がいい長芋のサイン

長芋の保存方法は常温?日持ちさせるコツやすぐ食べた方がいい長芋のサイン

長芋はメイン料理にも副菜にもなる万能な野菜です。一見、日持ちしやすい野菜に見えますが、実際にはどれくらいの期間保存できるのでしょうか。そこで今回は、長芋を常温・冷蔵・冷凍した時の保存期間と保存のコツについて詳しく解説します。ぜひ、最後までチェックしてみてください。

長芋の保存期間の目安は約1ヶ月!

長芋は保存方法によって期間が異なります。まるまる1本の状態で常温か冷凍保存した場合は、約1ヶ月ほど持ちます。ただし、冷蔵保存する場合は1週間程度しか日持ちしません。そのため、できるだけ長期間保存したい場合は、常温か冷凍を選びましょう。

長芋の美味しさを日持ちさせるには?

ここでは、長芋の美味しさを日持ちさせる方法について解説します。

ポイント①(風通しが良い場所で保管)

長芋を保管する場合、風通しが良い場所を選びましょう。長芋は水分が苦手なので、じめっとした環境で保管すると傷みやすくなってしまいます。カットされていない長芋を常温で保管する場合は、新聞紙にくるんで、直射日光が当たらない風通しの良い場所に保管するのがおすすめです。

ポイント②(乾燥に注意する)

長芋を美味しく新鮮な状態で保管したい場合は、乾燥に十分注意しましょう。長芋は乾燥にも弱いため、特にカットしたものを保存したいなら、ラップで包んだり、新聞紙に包んでポリ袋に入れるなどの配慮が必要です。

ポイント③(温度変化に注意する)

長芋を常温保存する場合、25°程度の環境で保管するのが良いとされています。そのため、夏の暑い季節やエアコンをつける寒い冬は、冷蔵庫や冷凍庫で保管しましょう。

冷蔵保存の目安とコツ

カットしていない長芋を冷蔵保存する場合は、新聞紙にくるんで冷蔵庫に入れましょう。長芋は乾燥すると長持ちしないため、新聞紙で包んだあと、ポリ袋に入れておくと安心です。長芋の状態が悪くなっていないか、適宜チェックしてください。

冷凍保存の目安とコツ

長芋を冷凍する場合は、「カット」するか「すりおろす」のどちらかを選びましょう。カットする場合は、よく洗った長芋の皮をむいて、輪切りや乱切りなど好きな切り方でカットします。切ったものはジプロックに入れて冷凍庫に入れてください。

すりおろして保存する場合は、長芋の皮を剥いてすりおろしたあと、ジプロックに入れて、空気を抜いた状態で冷凍庫へしまってください。

剥いた/カットした長芋の日持ちは?

カットした長芋は冷蔵庫に入れても1週間ほどしかもちません。特にカットした長芋は断面が乾燥しやすいため、ラップでしっかりと覆い、ジプロックやポリ袋に入れて冷蔵庫で保管しましょう。もし、カットした長芋をすぐ使わない場合は、冷凍庫に入れてください。

ただし、基本的に一度カットした長芋は、時間が経つにつれて味が落ちてしまうので、とにかく早めに消費することを心がけましょう。

こんな長芋は早めに食べる or 大量消費レシピを活用!

ここでは、早めに消費すべき長芋の特徴について解説します。

特徴1 (見た目が赤色に変色している)

長芋に含まれるポリフェノールが酸化することで赤く変色してしまいます。この状態なら食べても問題ありません。しかし、長芋全体が変色していたり、嫌な匂いがする場合は傷んでいる可能性があるので食べずに処分してください。

特徴2 (ハリがなくしわしわ)

長芋の見た目にハリがなく、シワシワしているのは乾燥している状態です。水分が飛んでいるだけなので、食べても大丈夫です。しかし、長芋は水分が飛んで鮮度が落ちると美味しくないので、乾燥した長芋はできるだけ早く消費するようにしましょう。

特徴3 (カットしてから日が経ちすぎている)

カットした長芋は正しく保存すると、1週間程度もちます。ただし、カットしていない1本の状態より日持ちしないので、色が変色していたり、腐ったような匂いがする場合は食べずに処分しましょう。

大量消費レシピを活用しよう

最後に長芋を大量消費できるレシピを3つ紹介します。簡単に作れるので、参考にしてみてください。

長芋焼き

▼材料

  • 長芋 1本
  • バター 適量 
  • 醤油 適量

▼レシピ

  1. :長芋をよく洗い、皮をむく
  2. :厚めに輪切りにカットする
  3. :フライパンにバターを入れて広げる
  4. :長芋を入れ、焼き色がついて表面がカリッとするまで焼く
  5. :醤油を入れて弱火で軽く火を通す

長芋ときのこの炒め物

▼材料

  • 長芋 1本
  • しめじ
  • まいたけ
  • エリンギ
  • ねぎ 
  • バター 適量
  • 塩胡椒 適量
  • 醤油 大さじ2

▼レシピ

  1. :長芋をよく洗って皮をむき、細切りにする
  2. :しめじや舞茸、エリンギを洗い、食べやすいサイズにカットする
  3. :フライパンにバターと1と2で買った具材を入れて中火て加熱する

長芋のお好み焼き

▼材料

  • 長芋 1本
  • 薄力粉 80g
  • 天かす 適量
  • ねぎ 適量
  • キャベツ 200g
  • 卵 1個 
  • 紅しょうが 適量
  • 豚バラ肉 5〜6枚
  • 顆粒だし 適量
  • ソース 適量
  • マヨネず 適量
  • かつおぶし 適量

▼レシピ

  1. :長芋をよく洗い、皮をむく
  2. :キャベツを細かく刻み、ねぎは斜めに、長芋はすりおろす
  3. :薄力粉と卵、顆粒だしを入れて混ぜる
  4. :3にキャベツと紅しょうが、あげ玉、ネギを入れて混ぜる
  5. :フライパンに油をひいて4を入れる。焼き色がつくまで焼く
  6. :豚バラ肉をのせてひっくり返す
  7. :竹串をさして中まで焼けたか確認する

まとめ

今回は、長芋を美味しく保存する方法について解説しました。長芋は常温でも保存できる野菜ですが、カットしたり皮を剥いたものは傷みやすいので、冷蔵庫か冷蔵庫で保存しましょう。新鮮で美味しい状態で保存したいなら、風通しの良い環境・乾燥に注意する・温度の変化の3つに気をつけましょう。

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

関連する記事

保存に関する記事

野菜に関する記事

人気の記事