ログイン

会員登録

じゃがいもの保存方法は常温?日持ちさせるコツやすぐ食べた方がいいじゃがいものサイン

じゃがいもの保存方法は常温?日持ちさせるコツやすぐ食べた方がいいじゃがいものサイン

どれだけ美味しそうなじゃがいもを選んで購入しても、保存方法が悪いと劣化が早くなり美味しさも落ちてしまいます。いくら日持ちする野菜だからといって、日の当たる場所で長期間保存するのはNGです。 今回は、じゃがいもを美味しく保存するための方法をご紹介します。

じゃがいもの保存期間の目安は常温で3ヶ月以上

じゃがいもを常温で保存した場合の日持ちは3ヶ月以上です。通常、野菜は常温より冷蔵庫で保存すると、より長持ちしますが、じゃがいもの場合は冷蔵庫での保存は約1ヶ月、冷凍庫での保存は約1ヶ月となります。

じゃがいもの美味しさを日持ちさせるには?

通常なら野菜は冷蔵庫の野菜室で保存したほうが良いのですが、じゃがいもは低い温度を嫌うため低温障害を起こしてしまいます。

ポイント①常温で保存する

常温保存の場合は3~4か月以上保存が可能です。しかし、直射日光があたって、室温が30℃を超える状況下では日持ちしません。保存の際は、風通しがよく、光の当たらない場所で保存しましょう。日光や照明に当たると、有毒物質のソラニンを含む芽が出やすくなったり、皮が緑色に変色します。

保存には、光が通りにくいポリ袋か紙袋に入れ、通気性をよくするため小さな穴をいくつか開けておきましょう。大量のじゃがいもを保存する場合は段ボール箱に新聞紙を敷いて保存しましょう。

ポイント②室温が高く成る場合は冷蔵庫で保存

夏など気温が高くなる時期は冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。じゃがいもは低温に弱いため、野菜室に入れる前にひとつずつ新聞紙で包んでからポリ袋などに入れておきます。ただし、冷温保存するとブドウ糖や果糖が増え、揚げる、焼くという高温調理によりアクリルアミドという有害物質に変わります。野菜室で保存したじゃがいもは、蒸したり煮たりしましょう。

ポイント③りんごと一緒に保存する

じゃがいもを保存する際、りんごと一緒に保存すると長持ちします。りんごからエチレンガスが放出され、エチレンガスの作用でじゃがいもから芽が出にくくなります。

冷蔵保存の目安とコツ

気温が高くなる夏場には、冷蔵庫で丸ごと保存する方法がおすすめです。購入してきたじゃがいもを1つずつ新聞紙などで包みます。その後、ポリ袋やジッパー付き保存袋に入れて袋をゆるく結び、冷蔵庫の野菜室で保存します。

冷凍保存の目安とコツ

皮ごとよく洗ったじゃがいもの水気を拭き取り、丸ごと冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて冷凍します。水気が残ると霜がついてしまうので、しっかりと拭き取りましょう。調理の際は解凍せず、凍ったまま水から茹でて調理します。

フライドポテトなどに利用する場合は、皮付きのままくし形に切り、水に5分程度浸してから水気をよく拭き取ります。冷凍用保存袋に、じゃがいもが重ならないように入れます。解凍せずに凍ったまま揚げます。

肉じゃがやシチューなど煮込み料理に使う場合は、皮をむき、一口大に切ります。水に5分程度浸してから、水気を少し残した状態で、冷凍用保存袋にじゃがいもが重ならないように入れ、空気を抜いて冷凍します。この場合も調理の際は凍ったまま行い、解凍しません。

カットしたじゃがいもの保存方法

カットしておけば、忙しい夕食の時間がスムーズに行えるのですが、じゃがいもをあらかじめカットしておくと、変色して見るからに美味しくなさそうな状態になります。そんな場合は、じゃがいもが乾燥しないように、ひたひたの水に浸したまま冷蔵庫で保存してください。保存の際は保存容器のフタを閉めて保存します。

こんなじゃがいもは早めに食べる or 大量消費レシピを活用!

野菜の中でも長期保存がきくじゃがいもですが、以下のような状態になったときは、目安の保存期間より短くても食べるの控えましょう。

  • じゃがいもから大量に芽が出てきて、触るとふにゃふにゃしている
  • 中から液体が出てくる
  • 腐ったニオイ、カビ臭い
  • 白いフワフワしたものが付いている。カビが生えている
  • 全体的に黒くなっている
  • 皮が緑色に変色している

カットすると中身が黒くなっていたり、空洞になっていることがありますが、中心部分を除去すれば食べることができます。これは中心空洞症という現象で、じゃがいもが急激に成長することで、中心へでんぷんが行き届かないと起きる現象です。

大量消費レシピを活用しよう

じゃがいもは、様々な食材との相性がよく、小さいお子さんからも好まれる食材!大量に作って冷凍しておけば、忙しい日に大活躍しますよ。

コロッケ

▶材料 (中10個分)

  • じゃがいも・・・4~5個
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • ひき肉・・・120~150g

■ 調味料

  • ●砂糖・・・大3
  • ●醤油・・・大2
  • ●砂糖・醤油・・・大3
  • 牛乳・・・大1
  • 塩コショウ・・・適量

■ 衣

  • 小麦粉・・・適量
  • 卵・・・2個
  • パン粉・・・適量

▶作り方

  1. じゃがいもの皮を剥き、適当な大きさに切り水にさらす。
  2. 玉ねぎはみじん切りに、5分程冷水にさらす。
  3. じゃがいも茹でる。
  4. お湯をすてて鍋を強火にかけ、水分を飛ばす。
  5. マッシャーやフォークなどで、形を完全に崩す。
  6. ひき肉を炒め、火が通ってきたら玉ねぎも加えて炒める。
  7. ●の調味料を加えてさらに炒める。
  8. あら熱がとれたら、じゃがいもに7と牛乳を加えて混ぜる。塩コショウで味を整える。牛乳の量は固さを見て調節。
  9. お好みの大きさに成型し、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。
  10. 170℃~180℃の油で2~3分、きつね色になるまで揚げる。

まとめ

涼しい時期に購入したじゃがいもは、野菜室に入れずに常温で保存してくださいね!冷蔵庫のほうが日持ちしそうですが、じゃがいもは冷たい場所が苦手なので、冷蔵保存だと逆に日持ちが悪くなります。

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン
果物EXPRESSガチャ

関連する記事

保存に関する記事

じゃがいもに関する記事

人気の記事