メニュー
閉じる

menu

メインメニュー

イチジクの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

イチジクの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

柔らかな食感と上品な甘みが楽しめる果物、イチジク。そのまま食べても、アレンジしても美味しく、食物繊維たっぷりで整腸作用や美容効果も期待できるといわれています。 今回は、そんなイチジクを家庭菜園で育てる方法について紹介します!イチジクは栽培の手間があまりかからず、初心者でも育てやすい果樹です◎鉢植えで手軽に栽培することでもできるので、果物栽培デビューにピッタリですよ♪

イチジク栽培の魅力について知ろう!

美味しいイチジクを育てるための秘訣は、まずイチジク栽培の魅力について知ることからはじまります!イチジクは初心者でも育てやすい果樹ですが、イチジクを育てるとどんな良いことがあるのか事前に知っておくことで、より大切に愛情を持ってお世話することができるはず◎

特にこれからはじめて果物を育てたいと思っている人は、イチジクならではの魅力について、ぜひチェックしてくださいね。

とれたて新鮮なイチジクを存分に味わえる

イチジクは追熟しない果物なので、収穫したてがもっとも美味しいタイミング。特に完熟するギリギリまで、たっぷりと木の栄養を吸収させたとれたてのイチジクは、甘みも食感も格別です◎

スーパーなどに並んでいるイチジクは、流通を良くするため完熟前に収穫されており、食べてみるとまだ未熟で甘みを感じなかったり、逆に少し傷んでいることもあります。

家庭菜園でイチジクを育てれば、流通までの時間を気にする必要がないため、食べ頃を迎えた実だけを確実に収穫できます。木の上で完熟させたとれたてのイチジクを味わえるのは、イチジク栽培ならではの大きな魅力です。

葉や実の形が特徴的で観賞用としても楽しめる

イチジクは、食べて美味しいだけでなく、目で見て楽しむこともできる植物です。イチジクの実は、熟すと赤紫に色づき、ころんと丸い形が特徴的。たわわに実った姿はとても幻想的で、独特な雰囲気を放ちます。

またイチジクの葉は形が個性的で、大きく育つと見ごたえがあります。またイチジクの葉には高血圧や動脈硬化などの改善に効果があるといわれていて、生薬としても活用されています。

このようにイチジクは、実を味わうだけでなく葉や実の観賞も楽しむことができ、活用方法が盛りだくさん◎イチジクを育てる際は、ぜひ葉の形や実の色づきなども楽しんでくださいね。

イチジク栽培を通して食育に繋がる

イチジクは地植えでも鉢植えでも育てやすく、栽培のハードルはそこまで高くありませんが、剪定や病害虫対策など大変なことも少なからずあります。

しかしそんな苦労もあるからこそ、収穫できたときの喜びも大きく、自分の手で大切に育てたイチジクの味は格別です。

食べ物を作ることの大変さや喜び、できあがったイチジクの美味しさは、現代では学ぶ機会の少ない食育にも繋がります。自分だけでなく家族みんなで食育を学ぶ機会として、イチジク栽培はおすすめですよ◎

イチジクの育て方・栽培方法の紹介!

ここからは、イチジク栽培の具体的な流れについて見ていきましょう!

イチジク栽培をはじめる際は、まずホームセンターなどで苗を購入しましょう。イチジクには雌株と雄株がありますが、雌株だけでも結実するので、1本の苗木から育てることができます。

またイチジクは比較的丈夫ですが寒さに弱く、気温が10℃を下回ると枯れてしまうことがあります。特に寒冷地で育てる場合は、越冬のための寒さ対策も準備しておくと安心ですよ。

植え付け・定植の方法と時期

イチジクの植え付け適期は、11月から3月頃にかけてです。先ほど紹介したように、イチジクは寒さに弱い性質のため、寒冷地では春になるのを待ってから植え付けた方が生育しやすいですよ。

またホームセンターなどで苗を選ぶ際は、虫食いや病気の痕跡がないか確かめてから購入すると良いでしょう。特にはじめてイチジク栽培に挑戦する場合、虫食いや病気の痕跡がないほか、ある程度育った苗を購入することで、収穫までの期間を短縮することができます。

地植え

イチジクは水はけの良い土を好むため、地植えの場合は、あらかじめ植えつけ予定地を直径・深さともに50cm程度の植え穴を掘り、土に腐葉土や堆肥などを混ぜておきましょう。植え付けの手順は、以下を参考にしてください。

  1. 苗の根についた土をほぐし、根を広げながら植え穴に置きます
  2. 植え穴の1/2~2/3ほどの土を埋め戻し、苗を植え付けます
  3. 植え付けられたら、苗を高さ50cmくらいで切り詰めます
  4. 最後に苗が倒れないよう支柱を立てたら完成です
鉢植え

鉢植えの場合、10号ほどの大きさで深さのある鉢に1株を目安に植え付けていきます。土は果樹用培養土か、赤玉土(小粒)7:腐葉土3の割合で混ぜたものを使用しましょう。植え付けの手順は、以下を参考にしてください。

  1. 鉢底石を敷き、鉢の底から1/2~2/3ほどの土入れます
  2. 苗を30cmほどの高さに切り詰めます
  3. 苗の根に付いた土をほぐし、根を広げながら土の上に置きます
  4. 周りに土を入れ、横に支柱を立てて倒れないよう支えます
  5. 最後にたっぷりと水を与えたら完成です

定植後の栽培管理と頻度

植え付けが完了したら、日々のお世話をしっかりと行いましょう!イチジク栽培では、温度管理と整枝が大切になります。こまめに様子を観察し、寒さや枝の込み合いにいち早く対処することが、元気な木に育てるポイントですよ。

水やり

イチジクの生育には水が欠かせませんが、土が常に湿っていると根腐れを起こす原因となってしまいます。そのためイチジクの水やりは、土の乾き具合を見て行いましょう。

地植えの場合、基本的に雨水任せで十分育ちますが、夏場で日照りの強い日が続いたときには、水やりをしましょう。鉢植えの場合は、基本的に1日に1回、夏は1日に2回与えるのを目安としましょう。ただし冬は活動が落ち着くので、水やりの頻度を減らします。

肥料・追肥

イチジクは生育旺盛な植物で、肥料をたくさん必要とします。地植え、鉢植えともに植え付け時には元肥としてたっぷりと堆肥や化成肥料、油かすなどの有機肥料を施します。

また6月から8月にかけては夏肥を、9月から10月頃に礼肥を、さらに12月から1月頃に寒肥を施します。与える肥料は、元肥と同様の化成肥料や有機肥料でOKです◎

剪定・芽かき

イチジクの剪定は、休眠期にあたる12月から2月の間に行います。イチジクは春に伸びた新しい枝に実をつけるため、前年に伸びた部分は切り落として整枝しましょう。枝が混み合うと木全体に日が当たらなくなるほか、栄養が分散されて実つきが悪くなってしまいます。

また冬にイチジクを剪定すると、次の春にはたくさんの新芽が出てきます。5月から6月頃を目安に芽かきをして、次に実をつける芽だけを残し、ほかは摘み取ります。芽かきは数回に分けて行い、葉が2~3枚開いた頃に1回目、2回目は5~6枚、3回目は8~9枚のタイミングで作業すると良いでしょう。

病害虫対策

イチジクは病害虫にも比較的強い果樹ですが、カミキリムシには注意が必要です。カミキリムシは、幼虫が枝や幹の中に入り込んで中身を食べ、やがて木全体を枯れさせてしまいます。

4月以降、株元におがくずのようなものが落ちていれば、それはカミキリムシの幼虫の糞である可能性が高いです。近くの枝や幹を観察して小さな穴が開いていた場合、中に殺虫剤を吹きかけ駆除しましょう。

しかし一度で駆除できないこともあるので、3~4日ごとに2~3回吹きかけます。被害が大きければ、枝ごと取り除いてしまいましょう。

収穫

イチジクは、8月から10月にかけて実をつけます。実の先端が割れてきたら、収穫のタイミングです。イチジクの実は株の下から上に向かって順番に熟していくので、つけ根から切り取って収穫しましょう。このとき切り口から出る白い樹液に触れると、手がかぶれてしまうことがあるので注意してください。

また栽培に慣れてきたら、挿し木で数を増やすのも良いでしょう◎イチジクは枝の先端だけでなく、前年か2年前に伸びた枝であれば、どこを挿し木にしてもよく育ちます。剪定で切り落とした枝を活用すると、効率が良くおすすめです。

イチジク栽培でよく発生する問題と原因

イチジク栽培は、地植えでも鉢植えでも手軽に育てることができ、コツさえおさえれば初心者でも美味しい実を収穫できます。しかしちょっとした見落としで失敗してしまうこともあり、やはり簡単ではありません。

そこでここからは、イチジク栽培でよくある問題とその原因について紹介します。はじめてのイチジク栽培で失敗しないためにも、ぜひチェックしてくださいね◎

実がならない

イチジクの実がならない原因として考えられるのは、主に以下の4つです。

  • 剪定で花芽を切り落としてしまった
  • 肥料の与えすぎ
  • 日当たりが悪い
  • 水が不足してしまった

中でも剪定の失敗は最も多く、冬の剪定や芽かきの際に全ての花芽を切り落としてしまうと、当然実はつきません。

また肥料の与えすぎも、元気な木に育てたくてついやってしまいがちですが、逆効果です。イチジクに限らず多くの植物は、肥料過多の状態が続くと樹勢が強くなりすぎてしまい、枝を伸ばすことに栄養が割かれてしまいます。結果、花芽がつかず実もならなくなってしまいます。

実が変形する

イチジクの実にくぼみができたり、変形してしまう原因は、病気の可能性が高いです。イチジクの実を変色させたり変形させる病原菌は、土の中に潜み、高温多湿の環境で繁殖します。その菌を含んだ土が雨水などで跳ね上がり、葉や枝に付着することで感染します。

感染を防止するためには、土の水はけを良くし、過湿状態を避けましょう。また土の跳ね上がりを防ぐために、イチジクの木は葉の高さが50cm以上になるよう仕立てるのがおすすめです◎

木が枯れる

イチジクの木は丈夫ですが寒さに弱く、気温が10℃以下になると枯れてしまうことがあります。特に寒冷地での越冬には寒さ対策が必要不可欠で、株を不織布で覆ったり、藁やマルチを敷いて土を保温しましょう。

鉢植えの場合は、気温が低くなってきたら室内に移動させ、暖房の風が当たらず、気温が上がりすぎないよう注意しながら管理しましょう。

まとめ

今回は、イチジクの育て方について紹介しました!

イチジクは栽培の手間が少なく丈夫なため、初心者でも比較的育てやすい果樹です◎秋にはたくさんの実をつけ、生食はもちろん、ジャムや焼き菓子の材料など幅広く活用できますよ。

また葉や実も見ごたえがあり、とても個性的!ガーデニングのアクセントにもぴったりなイチジクを、ぜひ家庭菜園で育ててみてくださいね♪

記事の全てを読む

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン
  • トップ
  • 栽培Tips
  • イチジクの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

PICK UP

栽培方法

ゆずの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

ゆずの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/02

「さくらんぼ」自家受粉品種と人工授粉の手順!初心者でも安心な栽培ガイド

「さくらんぼ」自家受粉品種と人工授粉の手順!初心者でも安心な栽培ガイド

2024/03/24

【徹底解説】小松菜を栽培したい!害虫を防ぐ上手な育て方を紹介

【徹底解説】小松菜を栽培したい!害虫を防ぐ上手な育て方を紹介

2023/07/26

プランターでトマトを栽培する方法は?育て方を初心者向けに解説!

プランターでトマトを栽培する方法は?育て方を初心者向けに解説!

2023/08/25

土耕栽培の魅力とは?水耕栽培との違いや注意点

土耕栽培の魅力とは?水耕栽培との違いや注意点

2024/04/11

美味しいアーティチョークの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

美味しいアーティチョークの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

2023/08/02

美味しいミョウガの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

美味しいミョウガの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

2023/08/07

10月、11月から育てるならサヤエンドウ!家庭菜園から食卓に彩りを。

10月、11月から育てるならサヤエンドウ!家庭菜園から食卓に彩りを。

2023/09/04

スイカの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

スイカの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/01

春植え野菜5選!栽培レシピから病害対策まで完全網羅!

春植え野菜5選!栽培レシピから病害対策まで完全網羅!

2023/08/28

温州ミカンの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

温州ミカンの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/02

トマトの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

トマトの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/02

スイカの栽培レシピ 美味しいスイカを作るためのつる管理方法とは?

スイカの栽培レシピ 美味しいスイカを作るためのつる管理方法とは?

2023/08/25

さくらんぼの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

さくらんぼの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/04/28

プロのJA指導員監修!栽培動画プラットフォームAGRIs by JAが10月よりサービス開始

プロのJA指導員監修!栽培動画プラットフォームAGRIs by JAが10月よりサービス開始

2023/09/05

レモンの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

レモンの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/01

畑の土壌を改良して発育を促す!より大きく、より多く育てよう

畑の土壌を改良して発育を促す!より大きく、より多く育てよう

2023/07/27

これで万全!美味しい食用ホオズキの育て方

これで万全!美味しい食用ホオズキの育て方

2023/07/27

美味しいキュウリの育て方!キュウリ栽培で気をつけたい病害虫対策も紹介

美味しいキュウリの育て方!キュウリ栽培で気をつけたい病害虫対策も紹介

2023/05/27

カリフラワーの栽培レシピ 美味しいカリフラワーを育てるポイントを解説!

カリフラワーの栽培レシピ 美味しいカリフラワーを育てるポイントを解説!

2023/08/18

シュンギクの栽培方法〜シュンギク栽培のポイントをわかりやすく解説!

シュンギクの栽培方法〜シュンギク栽培のポイントをわかりやすく解説!

2023/08/04

【完全ガイド】さくらんぼの接木・挿し木の最適時期と増やし方

【完全ガイド】さくらんぼの接木・挿し木の最適時期と増やし方

2024/03/24

【初心者必見】シソ(大葉)の栽培方法や注意すべきポイントを紹介!

【初心者必見】シソ(大葉)の栽培方法や注意すべきポイントを紹介!

2023/06/21

農業をおこなうために、土壌の役割と種類を知ろう!

農業をおこなうために、土壌の役割と種類を知ろう!

2024/04/10

美味しいペコロスの育て方!ペコロス栽培:畑の準備から収穫までを解説

美味しいペコロスの育て方!ペコロス栽培:畑の準備から収穫までを解説

2023/08/03

ピーマンの栽培レシピ すぐに実践できるピーマン栽培のコツ

ピーマンの栽培レシピ すぐに実践できるピーマン栽培のコツ

2023/08/24

美味しいブロッコリーの育て方!ブロッコリー栽培で注意したい病害虫対策も紹介

美味しいブロッコリーの育て方!ブロッコリー栽培で注意したい病害虫対策も紹介

2023/08/04

洋梨の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

洋梨の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/18

野菜栽培、冬の雪対策!!冬の積雪時に野菜を守るための対策方法

野菜栽培、冬の雪対策!!冬の積雪時に野菜を守るための対策方法

2023/08/01

なす栽培における支柱の立て方を徹底解説!初心者でもすぐできる丈夫な支柱の立て方とは?

なす栽培における支柱の立て方を徹底解説!初心者でもすぐできる丈夫な支柱の立て方とは?

2023/06/21

【初心者必見!】野菜の栽培で失敗しない!おすすめ野菜と育て方の完全ガイド

【初心者必見!】野菜の栽培で失敗しない!おすすめ野菜と育て方の完全ガイド

2024/02/08

ぶどうの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

ぶどうの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/11

美味しいアスパラガスを育てよう!アスパラガスの栽培方法:畑の準備から収穫まで

美味しいアスパラガスを育てよう!アスパラガスの栽培方法:畑の準備から収穫まで

2023/08/04

ミニ白菜の育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

ミニ白菜の育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

2023/08/24

さくらんぼの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

さくらんぼの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/11/09

美味しいニラの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

美味しいニラの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

2023/08/01

有機農法とは?基本から理解する他の栽培方法との違いやメリット・デメリット

有機農法とは?基本から理解する他の栽培方法との違いやメリット・デメリット

2024/04/19

【ネギ科編】コンパニオンプランツを取り入れて家庭菜園を充実させよう!効果的なコンパニオンプランツの組み合わせ方

【ネギ科編】コンパニオンプランツを取り入れて家庭菜園を充実させよう!効果的なコンパニオンプランツの組み合わせ方

2023/07/28

アズキの栽培レシピ 美味しいアズキを育てるポイントを解説!

アズキの栽培レシピ 美味しいアズキを育てるポイントを解説!

2023/08/02

メロンの栽培レシピ 美味しいメロンを育てるポイントを解説!

メロンの栽培レシピ 美味しいメロンを育てるポイントを解説!

2023/09/04

種はどう選ぶ?どう植える?【ベランダ菜園をはじめよう!】

種はどう選ぶ?どう植える?【ベランダ菜園をはじめよう!】

2023/09/05

初めてのゴーヤ栽培レシピ!家庭でのゴーヤ栽培の方法を植え付けから収穫までわかりやすく解説

初めてのゴーヤ栽培レシピ!家庭でのゴーヤ栽培の方法を植え付けから収穫までわかりやすく解説

2023/08/09

美味しいダイコンの育て方!種まきから収穫まで、初心者にわかりやすいダイコンの栽培工程

美味しいダイコンの育て方!種まきから収穫まで、初心者にわかりやすいダイコンの栽培工程

2023/08/03

キク栽培方法!キク栽培のポイントを初心者にもわかりやすく解説

キク栽培方法!キク栽培のポイントを初心者にもわかりやすく解説

2023/08/24

ソラマメの栽培レシピ 三粒の大きな豆を収穫するコツ!

ソラマメの栽培レシピ 三粒の大きな豆を収穫するコツ!

2023/08/24

12月から育てるならコマツナ!冬の味覚を家庭菜園でお手軽に栽培しよう。

12月から育てるならコマツナ!冬の味覚を家庭菜園でお手軽に栽培しよう。

2023/09/04

【初心者向け】カボチャの栽培・収穫時期は?失敗しない育て方を解説

【初心者向け】カボチャの栽培・収穫時期は?失敗しない育て方を解説

2023/07/26

「初めてでも成功する!アスパラガスのプランター栽培のコツ」株分けから冬越しまで完全ガイド

「初めてでも成功する!アスパラガスのプランター栽培のコツ」株分けから冬越しまで完全ガイド

2024/03/21

パッションフルーツの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

パッションフルーツの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/14

オクラの栽培レシピ 美味しいオクラを育てるポイントを解説!

オクラの栽培レシピ 美味しいオクラを育てるポイントを解説!

2023/08/10

エンドウマメの栽培レシピ 播種から収穫までの栽培のポイント!

エンドウマメの栽培レシピ 播種から収穫までの栽培のポイント!

2023/08/24

キュウリの花を咲かせるために!知っておくべきキュウリの花の知識

キュウリの花を咲かせるために!知っておくべきキュウリの花の知識

2023/08/01

イチゴの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

イチゴの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/31

美味しいセロリの育て方!セロリ栽培で注意するべき病害虫対策も紹介

美味しいセロリの育て方!セロリ栽培で注意するべき病害虫対策も紹介

2023/08/02

ミニトマト栽培 鈴なりのきれいな実を付けさせる方法

ミニトマト栽培 鈴なりのきれいな実を付けさせる方法

2023/08/25

マスカットの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

マスカットの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/31

日本の伝統的食材!サトイモの栽培レシピ

日本の伝統的食材!サトイモの栽培レシピ

2023/08/28

12月に始めるならラディッシュ(はつか大根)がおすすめ!家庭菜園から彩りを食卓に。

12月に始めるならラディッシュ(はつか大根)がおすすめ!家庭菜園から彩りを食卓に。

2023/09/04

トウモロコシの栽培レシピ 失敗しないトウモロコシの育て方

トウモロコシの栽培レシピ 失敗しないトウモロコシの育て方

2023/08/25

梨の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

梨の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/26

なすの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

なすの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/11/13

連作障害ってなに??どうすれば連作障害を防げるのか徹底解説!

連作障害ってなに??どうすれば連作障害を防げるのか徹底解説!

2024/04/19

ニンニクの栽培方法〜ニンニク栽培のポイントをわかりやすく解説!

ニンニクの栽培方法〜ニンニク栽培のポイントをわかりやすく解説!

2023/08/10

葉ネギの栽培レシピ 万能の薬味を育てる!

葉ネギの栽培レシピ 万能の薬味を育てる!

2023/08/18

【完全ガイド】アスパラガス観葉植物の種類から育て方まで

【完全ガイド】アスパラガス観葉植物の種類から育て方まで

2024/03/21

ブルーベリーの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

ブルーベリーの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/22

美味しいメキャベツの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

美味しいメキャベツの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

2023/08/07

ズッキーニの栽培レシピ 美味しいズッキーニを育てるポイントを解説!

ズッキーニの栽培レシピ 美味しいズッキーニを育てるポイントを解説!

2023/08/07

10月、11月から育てるならカブ!冬の味覚を家庭菜園でお手軽に栽培しよう。

10月、11月から育てるならカブ!冬の味覚を家庭菜園でお手軽に栽培しよう。

2023/09/05

初心者でもできる!なすの栽培方法とコツを徹底解説

初心者でもできる!なすの栽培方法とコツを徹底解説

2023/05/27

栽培レシピ

押さえておきたいおきたいサトイモの害虫!サトイモ栽培5つの害虫とその防除方法

押さえておきたいおきたいサトイモの害虫!サトイモ栽培5つの害虫とその防除方法

2023/07/27

さつまいもの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

さつまいもの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/22

【初心者必見】いちごの栽培法!自宅でも簡単に美味しいいちごを育てる方法

【初心者必見】いちごの栽培法!自宅でも簡単に美味しいいちごを育てる方法

2024/02/01

ジャガイモの育て方!種イモ準備から収穫までの栽培工程

ジャガイモの育て方!種イモ準備から収穫までの栽培工程

2023/05/27

栽培レシピ

必見!ベランダ菜園の注意まとめ!ベランダ菜園をはじめよう

必見!ベランダ菜園の注意まとめ!ベランダ菜園をはじめよう

2023/08/09

土壌改良とは?~土壌改良で持続可能な農業へ~

土壌改良とは?~土壌改良で持続可能な農業へ~

2024/04/10

タマネギの栽培方法〜タマネギ栽培のポイントをわかりやすく解説!

タマネギの栽培方法〜タマネギ栽培のポイントをわかりやすく解説!

2023/08/09

びわの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

びわの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/02

チンゲンサイの栽培レシピ 美味しいチンゲンサイを育てるポイントを解説!

チンゲンサイの栽培レシピ 美味しいチンゲンサイを育てるポイントを解説!

2023/08/18

トウガラシ栽培に成功するために!種まきから収穫までわかりやすく解説

トウガラシ栽培に成功するために!種まきから収穫までわかりやすく解説

2023/08/09

あんずの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

あんずの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/28

ミズナの栽培レシピ 失敗しないミズナの育て方

ミズナの栽培レシピ 失敗しないミズナの育て方

2023/08/01

りんごの育て方完全ガイド!~家庭菜園で美味しいりんごを大量収穫するためのコツ~

りんごの育て方完全ガイド!~家庭菜園で美味しいりんごを大量収穫するためのコツ~

2023/06/07

ライチの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

ライチの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/02

家庭、学校でジャガイモを栽培される方必見!ジャガイモに含まれる2つの毒素

家庭、学校でジャガイモを栽培される方必見!ジャガイモに含まれる2つの毒素

2023/08/01

メロンの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

メロンの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/12

カーボロネロの栽培レシピ!収穫までをわかりやすく解説

カーボロネロの栽培レシピ!収穫までをわかりやすく解説

2023/08/02

ショウガ栽培の方法!ショウガ栽培の工程をわかりやすく解説!

ショウガ栽培の方法!ショウガ栽培の工程をわかりやすく解説!

2023/08/07

マンゴーの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

マンゴーの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/08

2月に始めるならジャガイモがおすすめ!家庭菜園から彩りを食卓に。

2月に始めるならジャガイモがおすすめ!家庭菜園から彩りを食卓に。

2023/09/04

【初心者必見】長ネギの育て方・栽培時期などを簡単に解説

【初心者必見】長ネギの育て方・栽培時期などを簡単に解説

2023/07/21

柑橘類の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

柑橘類の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/05/10

ホウレンソウの栽培レシピ プロ農家に学ぶ美味しいホウレンソウの育て方

ホウレンソウの栽培レシピ プロ農家に学ぶ美味しいホウレンソウの育て方

2023/09/06

トマトが枯れてしまうのはなぜ?トマトが枯れてしまう主な原因5つ

トマトが枯れてしまうのはなぜ?トマトが枯れてしまう主な原因5つ

2023/08/01

桃の育て方や栽培の手順を徹底解説!全体像と失敗パターンをおさえて美味しい桃を収穫しよう!

桃の育て方や栽培の手順を徹底解説!全体像と失敗パターンをおさえて美味しい桃を収穫しよう!

2023/06/15

ふかふかな土で発育環境改善!ひび割れや固い土の改善法

ふかふかな土で発育環境改善!ひび割れや固い土の改善法

2023/07/27

大根の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

大根の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/10/20

パクチー(コリアンダー)の栽培は難しい?種まきの時期や育て方を解説

パクチー(コリアンダー)の栽培は難しい?種まきの時期や育て方を解説

2023/07/26

家庭でのエダマメの育て方!種まきから収穫まで、初心者にわかりやすいエダマメの栽培工程

家庭でのエダマメの育て方!種まきから収穫まで、初心者にわかりやすいエダマメの栽培工程

2023/08/28

栗の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

栗の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/01

「なぜお米は品種改良されるの?」その理由と効果に迫る!

「なぜお米は品種改良されるの?」その理由と効果に迫る!

2024/02/29

美味しいサツマイモを育てよう!サツマイモ栽培の土作りから収穫までを徹底解説

美味しいサツマイモを育てよう!サツマイモ栽培の土作りから収穫までを徹底解説

2023/08/28

イチゴの育て方~畑の準備から収穫までをわかりやすく解説~

イチゴの育て方~畑の準備から収穫までをわかりやすく解説~

2023/08/28

マリーゴールドの育て方!マリーゴールドの種類や病害虫対策も紹介

マリーゴールドの育て方!マリーゴールドの種類や病害虫対策も紹介

2023/05/27

栽培

マリーゴールド

イチジクの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

イチジクの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/02

耕種的防除とは?~耕種的防除で持続可能な農業へ~

耕種的防除とは?~耕種的防除で持続可能な農業へ~

2024/04/19

枝豆の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

枝豆の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/22

家庭菜園におすすめの8つの野菜!初心者でもlお家で簡単に栽培できる野菜を紹介します。

家庭菜園におすすめの8つの野菜!初心者でもlお家で簡単に栽培できる野菜を紹介します。

2023/08/25

ミックスレタスの育て方!JA営農指導員が教える家庭での栽培方法

ミックスレタスの育て方!JA営農指導員が教える家庭での栽培方法

2023/08/01

美味しいカブの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

美味しいカブの育て方!畑の準備から収穫までを徹底解説

2023/07/27

インゲンマメの栽培レシピ 美味しい実をたくさん収穫する方法

インゲンマメの栽培レシピ 美味しい実をたくさん収穫する方法

2023/08/24

パイナップルの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

パイナップルの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/08

バジル栽培を徹底解説!種まきから収穫まで、JA営農指導員が教える美味しいバジルの育て方

バジル栽培を徹底解説!種まきから収穫まで、JA営農指導員が教える美味しいバジルの育て方

2023/08/24

ラッカセイの栽培レシピ 失敗しないためのコツを解説!

ラッカセイの栽培レシピ 失敗しないためのコツを解説!

2023/08/18

バナナの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

バナナの育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/01

美味しいニンジンの育て方!ニンジン栽培で気をつけたい病害虫対策も紹介

美味しいニンジンの育て方!ニンジン栽培で気をつけたい病害虫対策も紹介

2023/08/01

干し柿の作り方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

干し柿の作り方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/21

ゴボウの栽培方法〜ゴボウ栽培のポイントをわかりやすく解説!

ゴボウの栽培方法〜ゴボウ栽培のポイントをわかりやすく解説!

2023/08/04

柿の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

柿の育て方・栽培方法!全体像と失敗パターンを先に抑えて存分に楽しもう!

2023/06/14

キャベツの育て方〜畑の準備から収穫までをわかりやすく解説〜

キャベツの育て方〜畑の準備から収穫までをわかりやすく解説〜

2023/06/21

名産品

LOCAL SPECIALTY

日本各地の名産品