ログイン

会員登録

【管理栄養士監修】玄米を食べ続けた結果どうなる?得られる効果やメリット・デメリットも紹介!

【管理栄養士監修】玄米を食べ続けた結果どうなる?得られる効果やメリット・デメリットも紹介!

最近では「完全栄養食」としても話題の玄米。栄養価が高く、美容や健康に様々な効果が期待できることで知られています。そんな玄米を毎日食べ続けたら、一体どんなすごい効果が得られるのでしょうか。 今回は、玄米を毎日食べ続けることで得られる効果や、メリット・デメリットについて解説します!玄米食を無理なく続ける秘訣も合わせて紹介するので、食生活を改善し、美しさや健康を手に入れたい人はぜひ参考にしてくださいね♪

玄米を食べ続けることで期待できる効果とは?

玄米に限らず、食品から得られる効果は、継続することで高まりやすい傾向にあります。食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素を豊富に含む玄米ですが、一度食べただけでその効果を得ることは難しいというわけです。

では、玄米を食べ続けた結果、一体どんな効果が得られるのでしょうか。ここでは、玄米を食べ続けると期待できる、美容や健康への効果について詳しく見ていきましょう!

山形 つや姫 通販

ダイエット効果

玄米のカロリーや糖質は、白米と比べてもあまり差がありませんが、GI値に大きな差があります。GI値とは、食後の血糖値の上昇度合いを示す指標です。数値が高ければ高いほど血糖値が上がりやすく、脂肪も蓄積されやすくなります。

白米のGI値は75なのに対し、玄米のGI値は54となっていますです。70以上で「高GI食品」、55以下で「低GI食品」と定義づけられているため、白米は高GI食品、玄米は低GI食品となります。つまり低GI食品である玄米は糖質の吸収が緩やかで、体脂肪として蓄積されにくいということになりますね。

そんな玄米を、白米と置き換えて毎日食べ続ければ、食後の血糖値が急上昇するのを防ぐことができ、ダイエットにも繋がります◎

また、玄米には白米の6倍も食物繊維が含まれており、食べ続けることでダイエット効果が期待できます。食物繊維には、糖質の吸収を緩やかにする働きがあり、さらに腸内に溜まった便を排出し、腸内環境を整える効果もあります。毎日食べ続ければ、ダイエットの大敵である便秘の解消にも役立つでしょう。

玄米のダイエット効果については、こちらの記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください!

【管理栄養士監修】玄米ダイエットの効果とデメリット、簡単なやり方とレシピ~体重や体脂肪、健康、美容、生活習慣にも効果的な玄米ダイエットの魅力~

美肌効果

玄米には、美しい肌を作るのに欠かせないビタミンやミネラルも含まれています。特に「玄米といえばビタミンB」といわれるほど、ビタミンB群の含有量が多く、ビタミンB1、B2、パントテン酸や葉酸などが豊富です。

ビタミンB群には細胞の生成を助け、肌が生まれ変わるサイクルであるターンオーバーを促す働きがあります。また玄米は体の機能やバランスを整え、肌を健やかに保つミネラルも豊富です。肌荒れやニキビに悩んでいる人は、玄米を毎日食べ続けることで改善できるかもしれませんよ◎

アンチエイジング効果

「アンチエイジング」とは、老化を抑えていつまでも若々しい心や体を維持することです。玄米には、強い抗酸化作用のあるビタミン(αトコフェロール)が白米の約12倍も含まれており、老化防止に役立ちます。継続して食べ続ければアンチエイジング効果も期待でき、加齢とともに失われがちな肌や髪のツヤを取り戻すことができるかもしれません◎

またビタミンEには、脂質の酸化を抑制し、血管を健康に保つ働きもあり、神経・筋障害を予防する効果も期待できます。ビタミンEには血流促進作用もあるため、辛い肩こりや頭痛、冷え性に悩んでいる人にも、玄米はおすすめの食べ物です。

リラックス効果

玄米にはGABA(ギャバ)というアミノ酸成分が含まれており、脳の緊張やストレスを和らげる効果が期待できます。仕事に家事に、何かと忙しい現代人にとって、ストレスは大敵ですよね。日々ストレスを感じている人は、玄米を食べ続けることでリラックス効果が働き、緩和できるかもしれません◎

また脳の緊張やストレスが和らぐと、睡眠の質が向上するともいわれています。美容や健康を意識する人にとって、睡眠はとても重要です。ゆっくり眠ることで心も体も休まり、毎日をアクティブに過ごすことができるでしょう。

〈販売中〉お米人気ランキング

※2024年1~8月のデータ

玄米を食べ続けることのメリット・デメリット

体に良い栄養素を豊富に含み、様々な効果が期待できる玄米ですが、毎日食べ続けることでデメリットは発生しないのか気になりますよね。

ここでは、玄米を毎日食べ続けることのメリット・デメリットをそれぞれ解説します!玄米を美味しく安全に食べ続けるポイントも合わせて紹介するので、玄米食に対する不安や疑問を解消しておきたい人は特に要チェックです◎

魚沼産コシヒカリを代表する南魚沼コシヒカリ

メリット

先ほど紹介したように、玄米に含まれる豊富な栄養素は、美容や健康に様々な効果をもたらしてくれます。毎日食べ続けることでその効果はより高まり、いつまでも美しく健康的な体を保つことができるでしょう◎玄米を食べ続けるメリットをまとめると、以下のようになります。

  • 血糖値が安定し、痩せやすい体質を手に入れられる
  • 肌荒れやニキビを予防し、美しい肌を保つことができる
  • 細胞の老化を抑え、いつまでも若々しくいられる
  • 緊張やストレスを緩和し、質の良い眠りを取れるようになる

玄米を食べ続けた結果、これらのメリットを体感することができるでしょう!数日では効果が出なくても、継続することで体は少しずつ変わっていきます。慢性的な不調や体の悩みを抱えている人は、ぜひ玄米を日々の食事に取り入れてみてください。

デメリット

玄米を毎日食べ続けることには、少なからずデメリットもあります。玄米に限らず、どんなに健康に良い食べ物でも、食べ方や摂取量を誤ると返って逆効果となってしまうこともあるのです。玄米を毎日食べ続けることで起こりうるデメリットは、以下の通りです。

  • 食べ過ぎによって下痢や便秘を引き起こす可能性がある
  • よく噛まずに食べると消化不良を起こしやすくなる
  • 玄米だけ食べ続けると栄養バランスが偏る

玄米に含まれる豊富な食物繊維は、適量であれば整腸効果が期待できますが、過剰摂取すると逆に下痢や便秘を引き起こす原因となります。また玄米にはぬかが残っているため、白米より食感が硬く、よく噛まずに飲み込むと消化不良を起こす恐れがあります。

玄米を美味しく安全に食べ続けるには、他の食材と組み合わせてバランスよく食べ、1食当たりの摂取量は150g程度を目安としましょう!お腹の調子が悪いときは、おかゆにするなどして胃や腸に負担がかからないよう、注意しながら食べましょう。

参考サイト

Glycemic Index|THE UNIVERSITY OF SYDNEY

玄米を食べてJAさがえ西村山の挑戦を応援しよう!

さくらんぼや桃、りんごなどのフルーツをはじめ、日本で有数の「米どころ」としても知られる山形県さがえ西村山地区。豊かで寒暖差のある自然環境と生産者のたしかな技術によって、「さくらんぼの王様」といわれる佐藤錦など、四季折々の美味しい食べ物を全国にお届けしています。

そんなさがえ西村山地区に拠点を置き、山形県の中央エリアを管轄するJAさがえ西村山では、2023年より「環境にやさしい栽培技術」と「省力化に資する先端技術等」を取り入れた「グリーンな栽培体系」を目指し、新たな取り組みをスタートしています。

気候変動問題が世界中のイシューとなる中で、全国の生産者にはカーボンニュートラルの実現に向けて化学肥料の低減が求められています。(みどりの食糧システム戦略)

とはいえ、化学肥料を減らすと、収入減少の怖さがあり、生産者にとって大きな負担を強いる可能性があります。そこでJAさがえ西村山では、バイオスティミュラントという新しい農業資材に着目し、生産者の負担を軽減する、新しい栽培方法の開発に挑戦しています。

バイオスティミュラントは、植物に生理学的刺激を与えることで、環境ストレスを受けたために発揮されていない「農作物が本来持っている能力」を、最大限まで改善する資材として期待されている新しい農業用資材です。 農作物の品質や収量の向上や、栄養吸収率を高めることによる化学肥料使用量の低減などの効果をもたらします。
【引用元】バイオスティミュラント 活用による 脱炭素地域づくり協議会

特に、栽培過程で生じる「ゴミ」である食品残渣からバイオスティミュラントを生産することで、「食品から食品」を生む環境負荷の低い栽培を実現し、気候変動に負けない、持続可能な産地を目指しています。

現在、さがえ西村山地区では「さくらんぼ」「桃」「りんご」「米」「なす」の5品目でこの取り組みを実施しているそうです。ぜひ、気候変動問題に果敢に取り組む産地の商品を購入して応援していきましょう!

山形 つや姫 通販

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン
鈴木 亜子

鈴木 亜子 Suzuki Ako

管理栄養士

大学卒業後、主に医療機関に勤務。チーム医療の一端を担い、生活習慣病などさまざまな疾患の栄養管理に取り組む。得意分野は糖尿病で、療養指導や透析予防、重症化予防などを担当した経験も。現在は豊富な栄養相談経験を活かし、ウェルネス関連の記事執筆および監修に携わる。

果物EXPRESSガチャ

関連する記事

カロリー・糖質に関する記事

米・ご飯に関する記事

人気の記事