ログイン

会員登録

本当に喜ばれるさくらんぼギフトを贈ろう!選ぶときのポイントやおすすめ品種

本当に喜ばれるさくらんぼギフトを贈ろう!選ぶときのポイントやおすすめ品種

鮮やかで光沢のある紅色と、甘酸っぱくジューシーな味わいが特徴のさくらんぼは、贈り物としても喜ばれる果物◎しかしさくらんぼは季節感が強く、限られた時期にしか出回らないため、贈る際には旬や品質など注意すべきポイントがたくさんあります。 そこで今回は、贈り物としてさくらんぼを選ぶときのポイントや注意点について紹介します!時期ごとのおすすめ品種から贈るときのマナーまで詳しく解説するので、大切な人への贈り物にさくらんぼを選びたい人はぜひ参考にしてくださいね♪

旬の時期で選ぶ!さくらんぼの代表品種

まずは、時期ごとのさくらんぼの代表品種とその特徴について紹介します。

さくらんぼは品種ごとの旬が短く、時期を逃すと入手困難になることも多いため、贈るタイミングによって最適なものを選ぶことが大切です。また品種によって味わいや食感、見た目などの特徴も異なるため、それぞれの魅力をおさえつつ、お相手に喜ばれるさくらんぼを見つけましょう!

福島の佐藤錦さくらんぼ通販

香夏錦|5月下旬~6月中旬

香夏錦は、5月下旬から6月中旬にかけて旬を迎える極早生種で、山形県や長野県を中心に栽培されています。中でも長野県ではハウス栽培が盛んに行われており、早ければ4月上旬から出回ることもあります。

果実は比較的小ぶりですが、可愛らしいハート型をしており、ぎゅっと引き締まった果肉は果汁たっぷりで非常にジューシーです◎春先から出回る香夏錦は母の日ギフトにピッタリで、見た目もキュートなので女性への贈り物におすすめです。

紅さやか|6月上旬~6月中旬

紅さやかは、早生種の代表格といえる品種で、主な産地は山形県です。生育期間が短く、露地栽培でも比較的早い時期から出回る紅さやかですが、食味は非常に良好で、強い甘みの中に程よい酸味も感じられるバランスの取れた味わいが特徴です。

ちょうど結婚式の多い6月に旬を迎えるため、タイミングによっては結婚祝いや出産祝いの贈り物として大活躍することでしょう◎またハウスものは4月下旬から出回ることもあるので、香夏錦と同じく母の日ギフトにもおすすめです。

佐藤錦|6月中旬~7月上旬

佐藤錦は、さくらんぼの最高峰といわれる「さくらんぼの王様」で、ルビーのような美しい見た目と優れた食味を兼ね備えています。またさくらんぼの中では日本一生産量の多い品種でもあり、旬の時期には比較的手に入りやすいのも大きなメリットです。

露地栽培の佐藤錦は6月中旬から7月上旬にかけて旬を迎え、お中元の贈り物に最適です。またハウス栽培の佐藤錦は早ければ4月下旬頃、遅くとも5月上旬からは出回りはじめるので、母の日や結婚祝いなど様々なシーンの贈り物としておすすめですよ◎

紅てまり|7月上旬~7月中旬

紅てまりは、さくらんぼの中でも生育に時間のかかる晩生種の代表格で、最大10gを超える大粒な果実と、口から溢れるほどたっぷりな果汁が特徴です。果皮の色づきが濃く、完熟すると黒みを帯びた赤色に染まります。

見映えバツグンな紅てまりの旬は、夏本番を迎える7月上旬から中旬にかけて。日頃お世話になっている同僚や上司へのお中元ギフトにピッタリです◎また紅てまりは比較的日持ちする品種なので、暑い夏の時期でも安心して贈ることができますよ。

旬の時期以外に、さくらんぼを贈りたい!さてどうする?

時期ごとに違った魅力を持つ品種が登場するさくらんぼですが、旬を逃すと手に入らないこともしばしば。しかしお相手がさくらんぼ好きな人なら、時期に関わらずなんとかさくらんぼを贈ってあげたいですよね。

そんなときおすすめなのが、さくらんぼを使った加工品!生のさくらんぼはもちろん美味しいですが、食品や飲料にも美味しいさくらんぼギフトはたくさんありますよ。贈り物をしたいタイミングが、さくらんぼの時期とズレてしまった際はぜひご検討ください◎

2024年さくらんぼ人気ランキング

※2024年4~6月のデータ

ゼリー

さくらんぼを使ったゼリーは、さくらんぼ本来のフレッシュな甘みや香りを楽しめて、見た目もキレイなので贈り物にピッタリ!特に暑い夏の時期に、はつるんと食べられる冷たいゼリーが喜ばれること間違いなしです◎

またゼリーは食欲がないときでも食べやすく、お年寄りや産後間もない女性にもおすすめです。さくらんぼの時期から外れてしまっている敬老の日、生物を贈るのに配慮が必要な出産祝いなどにも最適でしょう。

ジャム

さくらんぼを使ったゼリーは、贈り物として定番です。トーストやヨーグルトにかけたり、紅茶と一緒に味わったりと色々な楽しみ方ができ、何より長期保存できるため時期を選ばず贈ることができます◎

特に小さいお子さんのいる家庭なら、毎日の朝食やおやつにさくらんぼジャムが大活躍することでしょう!世帯の人数や年齢なども考慮して贈ると、なお喜ばれるはずです。

お酒

さくらんぼを使ったお酒は、日本酒やリキュール、ワインなど種類も豊富◎お酒好きな人には喜ばれること間違いなしのギフトです。あまり大量に贈らなければ、消費に困ることもありませんし、数日かけて飲みきれる程度のものを選ぶと良いでしょう。

またお酒は飲める人を選ぶため、新生児がいる家庭やお年寄りに贈る際は十分注意が必要です。もしお酒だけでは物足りないなと感じた場合、そのお酒に合うちょっとしたおつまみなども一緒に贈ると良いでしょう。

贈り物として最適なさくらんぼを選ぶポイント・注意点は?

ここからは、さくらんぼを贈る際に注意したいポイントを紹介します。

さくらんぼは生物なので、お相手に贈る際は品質や安全性、配送のタイミングなど配慮する点が多くあります。大切な人への贈り物で失敗しないためにも、さくらんぼを贈る際のマナーについてしっかりとおさえておきましょう!

安全性や等級に着目する

さくらんぼを贈る際は、時期に合った品種を選ぶことも大切ですが、安全性や等級などの品質にも注目して選びましょう!農作物であるさくらんぼは、品質によって等級が定められており、農家によって栽培方法も異なります。

さくらんぼの等級はサイズと着色の良さを基準に「秀」、「優」、「良」とランク分けされています。中でも品質の高いものは「特秀」として販売されており、贈り物として購入するなら特秀品を選ぶのがおすすめです。

またさくらんぼ農家の中には、低化学肥料栽培や低農薬栽培に取り組んでいるところも多く、きちんと販売ページに記載されています。より安全性の高いさくらんぼを購入するなら、栽培方法について記載があるものを選びましょう。

自分や贈り先に縁のある産地で選ぶ

さくらんぼの有名な産地には、山形県や北海道、山梨県などがありますが、贈り物として購入する際はできるだけ自分やお相手に縁のある産地で採れたものを選ぶのがおすすめです。

特にお相手の出身地がさくらんぼで有名なら、その地域以外のさくらんぼを贈るのはあまり好印象に取られない可能性もあるため、産地には十分配慮しましょう。

お相手によって予算を決定する

さくらんぼの値段は、時期や品種によって大きく異なり、その年の収量によっても前後します。また贈り物とひと口にいっても、実母に贈る母の日ギフトと、仕事でお世話になっている人に贈るお中元ギフトとでは予算も変わってきますよね。

例として、さくらんぼを母の日の贈り物として選ぶ場合の予算は3,000円前後、上司や取引先など目上の人に贈る場合の予算は5,000円前後ほどが適切といえるでしょう◎

配送のタイミングに配慮する

さくらんぼはデリケートな果物で、収穫後は短い間しか鮮度を保つことができません。もし配送のタイミングが合わず、お相手がなかなか受け取れなかった場合、その間にさくらんぼの品質が落ちてしまう恐れがあります。

そのため贈り物としてさくらんぼを配送する際は、必ずお相手の都合を確認し、日時指定便を利用するなど配慮しましょう◎また受け取った後のさくらんぼの保存方法を手紙で同封するとより親切ですよ。

まとめ

今回は、贈り物としてさくらんぼを選ぶときのポイントや注意点について紹介しました。

さくらんぼの旬は短く、時期によって適切な品種を選ぶことが大切です。またその際、安全性や等級などの品質にも注目し、産地にもこだわって選ぶとより喜ばれるはずです◎

さくらんぼの選び方から配送時の注意点までしっかりとおさえて、大切な人に本当に喜んでもらえるさくらんぼギフトを贈りましょう♪

福島の佐藤錦さくらんぼ通販

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン
果物EXPRESSガチャ

関連する記事

贈り物に関する記事

さくらんぼに関する記事

人気の記事