店頭で美味しいマスカットを選ぶ方法は?
ポイント①軸が緑色で太いもの
美味しいマスカットを見極めるポイントは、房の上部から軸の部分を確認してください。新鮮なマスカットは軸の色が緑色です。逆に収穫から時間が経過したものは、軸が茶色に変色しています。マスカットは追熟しないため、できるだけ軸が緑色で新鮮なものを選んでください。
そして、軸が太いものは果実にしっかり栄養を蓄えている証拠になります。栄養をたっぷり吸収したマスカットは、甘くて美味しいマスカットだと言えます。
ポイント②粒にハリがあって大きさが揃っているもの
新鮮なマスカットは水分をたっぷり含み、粒にハリがあります。ですので、果皮がツヤツヤとしてハリがあるマスカットは新鮮なものと言えます。そして、粒のサイズにも注目してください。粒が大きいもの、小さいものより、1房全体の粒の大きさが均等であるかにポイントを置いてください。大きさにバラつきがあるマスカットは部分的に味が落ちます。
ポイント③甘いものを選びたいなら黄色っぽいマスカットを
マスカットを想像したとき、色は緑色を想像しますよね。マスカットは緑色だから、甘いマスカットを選ぶ基準は鮮やかな緑色のものだと思っていませんか?実は甘いマスカットは黄色に近い色になります。甘さを優先したい場合は、黄色いマスカットを選んでください。
マスカットの香りが強いものに重点を置いて選びたい場合は、緑に近い色濃いものを選んでください。マスカット特有の香り高い美味しさを満喫できます。
ポイント④果皮に白っぽい粉(ブルーム)が付いたものを選ぶ
マスカットの皮に白っぽいものが付いていることがありますが、農薬でも汚れでもなく、果粉(ブルーム)と呼ばれる成分です。果粉(ブルーム)は、果実を雨や病気から守る役割があります。自然に分泌される天然成分ですので、食べても害はありません。多く付いているほど新鮮な証拠になります。
美味しいマスカットは産地で選ぶのもおすすめ
地域によってマスカットの味わい・風味は違うのでしょうか?ここでは、おすすめのマスカット産地についていくつかご紹介してゆきます◎
ぶどうの人気ランキング
※2023年のぶどうの売上データをもとに作成山梨県
山梨県は太平洋側に位置し、気候は太平洋側気候です。盆地での年平均気温は全国平均と同じ気温です。マスカットの栽培が盛んな地域は、甲州市、山梨市、笛吹市で、いずれも盆地地帯です。盆地では年間降水量が少なく約1000mm、日照時間が長く、マスカット作りに適した地域だと言えます。
山梨県のシャイマスカットのブランド、 葡希 (ほまれ)も出荷しています。
長野県
長野県は海岸から遠く離れた内陸性気候です。1日の気温の高低差が大きく、年間の降水量が少ない地域です。特に、長野盆地から上田・佐久盆地にかけては、北海道東部に続いて、雨の少ない地域です。北部に位置する中野市や須坂市は、長野県の中でもシャインマスカット栽培が盛んな地域となります。
冬は沿岸部に比べると気温が低くなりますが、3月から5月にかけては気温が急速に上がり、沿岸部との差はほとんどなくなります。夏は海岸地域と同じかそれ以上にも上昇し、山岳部では太陽からの日射エネルギー量も多く、マスカット作りに適した地域と言えます。
岡山県
「晴れの国」と呼ばれる岡山県は気候が温暖で、県南部と北部では気候が大きく異なる地域です。南部の気候は降水量が少なく、年間降水量は1000mm~1300mm程度で温暖な気候が特徴です。北部は冬になると気温が低くなるため、少しずつ時期をずらしてマスカットを出荷しています。
岡山県でマスカット作りが盛んに行われている地域は、岡山市津高、一宮地区です。シャインマスカットのブランド「晴王」は岡山県のブランドマスカットです。
山形県
山形県の南部に位置する置賜地方の南陽市と高畠町は、ぶどうやマスカット栽培が盛んな地域です。置賜地方は−15℃近くまで下がることもあり、夏は非常に暑い特徴がありますが乾燥しています。朝晩は涼しくなるので一日の寒暖差が大きく、甘みを十分に蓄えたマスカットを出荷しています。
人気の 品種 はどれ?おすすめのマスカット品種5選
品種①シャインマスカット
シャインマスカットは、「ブドウ安芸津21号」と「白南」をかけ合わせ、2006年に新品種として日本で誕生したマスカットです。糖度が18度以上もあり、巨峰にも負けない強い甘みとほのかな酸味、マスカット特有の香りが人気を呼んでいるフルーツです。
ヨーロッパブドウとアメリカブドウを交配させたことにより、香りと食感が良く、皮ごと食べられるヨーロッパブドウの特徴と、栽培しやすいアメリカブドウの両方の特徴を兼ね備えています。旬の時期は一般的に8月から10月です。
品種②シャルドネ
シャルドネはフランスのブルゴーニュ地方を原産とするぶどうの品種です。ぶどうは小粒で果皮が薄く、マスカットの香りはほとんどありません。シャインマスカットより甘みを感じることもありますが、その分酸味も高いため食用よりはワインの原料として用いられています。9月に収穫時期を迎えます。
品種③ナイアガラ
ナイアガラはコンコードとキャサディの組み合わせによりアメリカで誕生した品種です。爽やかで甘い香りと、綺麗な緑色の粒が人気のマスカットです。やや柔らかめの果実は一粒4g程度と小さく種が入っています。
生食用として用いられるよりは、ジュースや白ワインの原料として利用されることが多い品種です。8月下旬から10月中旬ごろに旬を迎えます。
品種④瀬戸ジャイアンツ
瀬戸ジャイアンツは、グザルカラーとネオ・マスカットというぶどうを掛け合わせて作られた、種無しで大きな粒が特徴のマスカットです。皮が薄く、食べるとパリッと弾けるような食感があり、甘さと爽やかな香りが美味しいと評判の品種です。
旬は9月末から10月初旬にかけて。マスカットの中では晩生種となります。岡山県で誕生した瀬戸ジャイアンツは、岡山に伝わる桃太郎伝説にちなんで「桃太郎ぶどう」とも呼ばれています。
品種⑤マスカット・オブ・アレキサンドリア
マスカットのブランドではありませんが、同じ白ぶどうの仲間の品種で”ぶどうの女王様”と称されているぶどうです。美しいエメラルドグリーンの果皮と、上品な味わいが人気を集めているポイントです。酸味はありますが、甘さとのバランスが程よく、爽やかな香りが味わえます。
まとめ
旬の時期にしか食べられないので、甘くて美味しいマスカットを選びたいものですよね。マスカットを選ぶときは、産地や品種にこだわり、選び方のポイントを押さえてくださいね。