ログイン

会員登録

じゃがいもの旬は?一番美味しいのはいつ?人気の品種ごとにご紹介!

じゃがいもの旬は?一番美味しいのはいつ?人気の品種ごとにご紹介!

じゃがいもはいつ食べても美味しい食材ですが、旬の時期のじゃがいもはまた格別の美味しさです。揚げるとサクサクして美味しいですし、茹でるとホクホクとして、バターや塩、醤油だけのシンプルな味付けでも十分美味しいですよね。 手軽な価格で年中手に入りますが、じゃがいもを一番美味しく食べられる旬の時期はいつなのでしょうか? 今回はじゃがいもの旬をご紹介するとともに、人気の品種についてもご紹介します。

旬のじゃがいもの魅力

じゃがいもの原産地は中南米から、南米のアンデス山脈の高原地帯。じゃがいもは紀元後500年頃から栽培されてきました。日本へは17世紀の始め、インドネシアのジャカルタから日本に伝わりました。じゃがいもの由来は、ジャカルタから来たもの=じゃがたらいも、がなまり「じゃがいも」になったと言われています。現在出回っている男爵、メークインは明治時代になってからアメリカから入ってきた品種です。

じゃがいもとして食べている部分は塊茎と呼ばれている部分。地下の茎への養分が蓄えられたものです。ちなみに、さつまいもは塊茎ではなく塊根で、根に養分を蓄えたものです。同じいもでも、食べている部分は違います。じゃがいもは世界中に約2,000種類もあると言われています。

じゃがいもの旬はいつ?

じゃがいもは冷涼な気候を好む農作物です。主な産地は北海道となり、4~5月に作付けをして、8~10月にかけて収穫する春作が中心となりますが、九州など温かい地域でもじゃがいもは栽培されており、九州産の旬は4~5月になります。じゃがいもの旬は産地により春と秋の2回あります。

人気ランキング

※2024年8月のデータ

スーパーで1年中手に入る理由

じゃがいもに旬がありますが、地域により収穫時期が違うことと、貯蔵がきく野菜のため、収穫して時間が経過してもほとんど味が落ちることないことから、年間を通して美味しく食べることができます。しかし、一番美味しい時期は主に春と秋。新じゃがは、水分が豊富で柔らかくてあっさりとしており、皮も薄く、皮付きのままでも食べられます。そして、香りも良く、早く煮える特徴があります。

早生品種

男爵

粉質でポテトサラダや蒸し芋に適しています。人気の高い品種で、粘り気や甘みが少なくあっさりとした味わいが特徴です。主張しない味わいは、他の食材を引き立てるのにも適しており、様々な味付けで楽しむことができます。旬は5~8月と9~12月。

キタアカリ

ポテトサラダや蒸し芋に適しています。熟すと粘りと甘みが増します。熟成すると、しっかりとした味わいになるので、じゃがいも単品でも主役になります。旬は9~12月。

ベニアカリ

見た目が淡い赤色の品種。粉吹き芋に適しています。昭和初期からある古い品種。でんぷん粉原料用として栽培されていました。

中生品種の特長と時期

メークイン

ローストや軽い蒸し煮、肉じゃがなどの煮込み料理に適しています。12月を迎えるまでのメークインは煮崩れしやすいため、ポテトサラダにも向いています。

トヨシロ

肉質は粉質と粘質の中間。バランスの良いタイプです。男爵と比べると調理後の味は落ちるものの、煮崩れが少なく、調理後の変色も少ない特徴があります。ポテトチップスやフレンチフライによく使われています。旬は8月下旬から9月頃。

とうや

8月中旬から翌年1月下旬まで出荷されています。果肉が黄色く、黄爵(とうや)という名前がついています。男爵と比べてデンプン質はやや低くなりますが

皮むきがしやすく煮崩れしにくい。

晩生品種の特長と時期

ホッカイコガネ

やや粘質系で、滑らかな食感。調理後に黒く変色が見られず、メークインより煮崩れが少ない。旬は2月中旬から5月中旬頃。

ムサマル

黄色い肉色で、加工食品用の新品種。フレンチフライに向いています。旬は10月から3月頃。

コナフブキ

心臓型のいも型で、目の浅い白肉のでん粉原料用品種。焼酎の原料にも適しています。名前の由来は、北海道の吹雪を彷彿とさせるほど沢山でんぷんが獲れることから名付けられました。

じゃがいも産地ランキング

じゃがいもの生産地ランキングは1位 北海道(77.5%)、2位 長崎県4.6%、3位 鹿児島県3.6%です。国産のじゃがいもの77%は北海道産です。

北海道

じゃがいもの原産地の南アメリカ中央、アンデス山脈の標高3,000mを超える地域の気候風土と、北海道の気候風土が似ていることから、北海道はじゃがいも作りに適した場所です。そして、じゃがいもは寒さに強く、冷害の影響が少ないことから北海道での栽培が盛んに行われることになりました。北海道では男爵や、メークインやホッカイコガネ、キタアカリ、とうやなどをはじめ様々な品種が栽培されています。

長崎県

じゃがいもの産地2位の長崎県。その中でも雲仙市一帯は北海道に次いで第2位の生産量を誇ります。寒冷地の北海道とは違い、温暖の気候でも育つ独自の品種改良と新品種開発が行われています。これまでに開発された品種には、ニシユタカ、デジマなどの品種があります。2003年にはアイユタカが誕生し、味覚や見栄え、使い勝手の良さを兼ね備えた品種です。

鹿児島県

鹿児島県は他の産地が貯蔵ばれいしょが主体となる1~5月に出荷可能となります。栽培品種は中晩性品種のニシユタカを主としていますが、メークインやホッカイコガネ、農林1号、デジマ、加工用のトヨシロなどが栽培されています。鹿児島県のばれいしょブランド産地は、沖永良部やなんぐう地区が指定地域とされています。

まとめ

じゃがいもはスーパーで1年中販売されていますが、旬の時期は春と秋です。旬の新じゃがは水分が豊富で柔らかく、皮も薄く、皮付きのままでも食べられるほどです。旬の時期にしか味わえない美味しさを、ぜひ味わってくださいね。

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン
果物EXPRESSガチャ

関連する記事

旬、時期に関する記事

じゃがいもに関する記事

人気の記事