ログイン

会員登録

ブルーベリーの旬は?一番美味しいのはいつ?人気の品種ごとにご紹介!

ブルーベリーの旬は?一番美味しいのはいつ?人気の品種ごとにご紹介!

小粒でコロンとしたシルエットが愛らしいブルーベリー。生のブルーベリーを食べたことがなくても、ブルーベリージャムやブルーベリー味のお菓子などで一度は口にしたことがあるのではないでしょうか。今や定番の果物となったブルーベリーですが、スーパーで生のブルーベリーが販売されていることはあまりありませんので、旬をご存じない人も多いのではないでしょうか? 今回は、ブルーベリーの旬の時期をご紹介するとともに、人気の品種を解説します。

旬のブルーベリーの魅力

旬を迎えたブルーベリーは実がパンパンに詰まっていて、食べるとプチッと弾ける食感が味わえます。そして、完熟のものは甘くて香りが良好!皮はそのまま食べても気にならないほど薄いので、洗えばすぐに食べられる手軽さもブルーベリーの魅力の一つです。朝食のヨーグルトに混ぜたり、おやつとして食べたり。ブルーベリーは目に良い栄養が入っているので、スマホやパソコンと長時間にらめっこしている現代人には、積極的に取り入れたい果物です。


果物EXPRESSガチャ

産地こだわりの旬の果物を楽しむなら、
「果物Express」がおすすめです。
果物Expressは、目利きが納得した
選りすぐりの美味しい果物を毎月お届けする
毎月定額のサブスクサービスです。
店頭ではなかなかお目にかかれない
洋梨のル・レクチェや、シャインマスカットなど
高級フルーツも時期に合わせてお届けします。

各産地のECサイトで使えるお得なクーポンや、
果物に関するメルマガ配信などの特典も!
日頃から果物を食べている人はもちろん、
これから食生活に果物を取り入れたい人にもおすすめ。
安心安全で高品質な果物をゲットしたい人は、
この機会にぜひ果物Expressへのお申込みをご検討ください! JA直送の口福生活!
果物Expressを申し込む

ブルーベリーの系統

ブルーベリーは大きく分けると3系統に分けることができます。それぞれの系統について解説します。

ラビットアイ系

寒さにあまり強くないので、関東地方より南の地域の気候に適しています。樹形はハイブッシュ系よりも大きく、果実の収穫量が多い特徴があります。ラビットアイと呼ばれているのは、果実が熟す前にウサギの目のように実が赤くなるからです。

ノーザンハイブッシュ系

品種改良の歴史が古い系統となり、食味の良い品種が多く、古くから親しまれてきた系統です。ノーザンハイブッシュ系はブルーベリーの系統の中でも一番種類も多く、果実は比較的大きくて大粒の実になりやすい傾向です。甘さと酸味の調和が取れ風味も豊か。耐寒性が強く、−20度以上の寒さでも耐えることができます。

サザンハイブッシュ系

サザンハイブッシュはノーザンブッシュと逆で温暖地域に適した系統です。日本では東北南部から沖縄までの温暖な地域で広く栽培されています。樹高はノーザンハイブッシュより低くなります。

人気ランキング

※2024年8月のデータ

ブルーベリーの旬はいつ?

スイーツ店では、ケーキの頂上を飾るブルーベリーが年中ショーケースに並んでいるので、ブルーベリーに旬がないように感じますが、旬はいつなのでしょうか?

スーパーに出回るのは6月から8月まで

国産のブルーベリーが旬を迎える時期は、6月から8月です。ブルーベリーは寒さに強い果物なので、冬に旬を迎えると思っている人も多いのではないでしょうか。ちなみに、ブルーベリー産地のアメリカは4月から9月、チリやオーストラリア、メキシコは10月から3月頃に旬を迎えます。日本で年中を通して食べられているブルーベリーですが、10月から5月までに見かける生のブルーベリーは輸入品です。

早生品種の特長と時期

早生品種には、スプリングハイ、ジュエル、クレイワー、バーノンヒューロンなどがあります。ブルーベリーの旬の序盤、6月に旬を迎える品種です。1品種の収穫時期は約3~4週間となりますので、大体1ヶ月が品種ごとの旬の期間になります。スプリングハイは最大7gを超える巨大粒。酸味が少なく甘みがあります。アーリーブルーは酸味と甘味の調和が絶妙。香りも風味も良好な品種です。ヒューロンは寒さにめっぽう強い品種。しっかり熟すと上品な風味が特徴です。

中生品種の特長と時期

6月下旬から7月下旬ごろに収穫される中生品種は、ブルーヘブン、シャープブルー、チャンドラーなどです。粒が大きく、甘さと酸味のバランスが絶妙です。シャープブルーは甘みが強く育てやすい品種です。果実は柔らかくジューシー。ブルーベリー狩りでも人気が高い品種です。チャンドラーは500円玉クラスのジャンボサイズ。酸味と甘みのバランスが良いです。

晩生品種の特長と時期

7月から8月に旬を迎える晩生種は、クライマックスやティフブルー、デライトなどです。クライマックスは日持ちがよく中粒。味も良好です。ティフブルーは古くから栽培されている品種。しっかり熟すまでは酸っぱ味が強くなります。

人気の品種と旬

ブルーベリーの人気の品種と旬をご紹介します。そして、同じベリー類のブラックベリーやクランベリーの旬や特徴についてもご紹介します。

スパルタン

6月上旬から6月下旬が旬の時期になるスパルタン。ブルーベリーの代名詞となる、代表的な品種。大粒で食味が良好!栽培が難しいので、スパルタンを栽培しているブルーベリー狩り農園はプロ農園と言えるそうです。

チャンドラー

ノーザンハイブッシュ系のチャンドラー。旬は6月下旬から7月中旬頃です。果実のサイズが500円ほどのビッグサイズで、見た目のインパクトが強いブルーベリーです。

ブラックベリー・ラズベリーとブルーベリーの違い

ブルーベリーやラズベリー、クランベリーなどは植物学的に別のカテゴリーの植物でも、見た目や食べ方がベリーっぽいものについてはベリー類と呼びます。ブルーベリーはツツジ科の果実ですが、ブラックベリーやラズベリーはバラ科になります。

ラズベリーの旬もブルーベリーと同じ6~8月頃の夏期、10~11月の秋季にも収穫できます。香りが高く、爽やかな酸味が特徴。ラズベリーはジャムやソースに加工されたりします。食べるとプチプチとした食感が特徴です。

ブラックベリーはラズベリーと同様で、バラ科キイチゴ属に分類されています。旬は7~8月頃。ラズベリーより黒っぽく、渋みが強いです。ブラックベリーもジャムやソースに使われ、ムースやゼリーなどにも使われています。

まとめ

ブルーベリーの旬や特徴、同じベリー類の代表ベリーのブラックベリーやラズベリーのこともご紹介しましたが、ブルーベリーの魅力をご理解いただけましたでしょうか?生のブルーベリーを食べたくなったら、産地の近くの道の駅や農産物直売所、ブルーベリー狩りを訪れてくださいね!

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン
果物EXPRESSガチャ

関連する記事

旬、時期に関する記事

ブルーベリーに関する記事

人気の記事