ログイン

会員登録

スイカは妊婦や乳児が食べても大丈夫?注意点や簡単アレンジレシピも紹介

スイカは妊婦や乳児が食べても大丈夫?注意点や簡単アレンジレシピも紹介

何かと食べるものに気を遣う妊娠中。どんなものなら食べても問題ないのか、気になりますよね。この記事では、妊婦や乳児がスイカを食べてもいいのか、食べるときの注意点やアレンジレシピをご紹介します。

スイカは妊婦が食べても大丈夫?

妊娠中はつわりなどがあり、食べられるものも限られます。さっぱりしたスイカが食べたくなることもあるかもしれませんが、そもそも妊婦がスイカを食べても問題ないのでしょうか。

妊娠中に食べても問題なし!

スイカは、妊婦が食べても問題ないといえるでしょう。

スイカに含まれるカリウム、ビタミンC、βカロテンは、妊娠中にはぴったりの栄養素です。カリウムは妊娠中のむくみの改善に効果的で、ビタミンCは鉄分の吸収率を促進する役割があります。貧血になりやすい妊婦さんには嬉しいですよね。

また、βカロテンは体内で不足している分だけビタミンAに変換されます。ビタミンAは胎児の皮膚や臓器の形成に必要な成分なので、妊娠中にぜひ取り入れたい栄養素です。ビタミンAの過剰摂取は胎児の催奇形性のリスクを高めるものでもありますが、βカロテンは必要な分だけがビタミンAとなります。過剰摂取の心配はいらないでしょう。

新潟の砂丘スイカ

果物EXPRESSガチャ

毎日の食生活に果物を取り入れて、
美味しく健康を目指したいなら
「果物Express」がおすすめです。
果物Expressは、目利きが納得した
選りすぐりの美味しい果物を毎月お届けする
毎月定額のサブスクサービスです。
食物繊維やビタミン、ミネラルなどの豊富な栄養素を含んだ、
安心安全で高品質な果物を時期に合わせてお届けします。

各産地のECサイトで使えるお得なクーポンや、
果物に関するメルマガ配信などの特典も!
日頃から果物を食べている人はもちろん、
これから食生活に果物を取り入れたい人にもおすすめ。
美味しさと健康を手軽に両立させたい人は、
この機会にぜひ果物Expressへのお申込みをご検討ください! JA直送の口福生活!
果物Expressを申し込む

妊娠中に食べても問題なし!

スイカは、妊婦が食べても問題ないといえるでしょう。

スイカに含まれるカリウム、ビタミンC、βカロテンは、妊娠中にはぴったりの栄養素です。カリウムは妊娠中のむくみの改善に効果的で、ビタミンCは鉄分の吸収率を促進する役割があります。貧血になりやすい妊婦さんには嬉しいですよね。

また、βカロテンは体内で不足している分だけビタミンAに変換されます。ビタミンAは胎児の皮膚や臓器の形成に必要な成分なので、妊娠中にぜひ取り入れたい栄養素です。ビタミンAの過剰摂取は胎児の催奇形性のリスクを高めるものでもありますが、βカロテンは必要な分だけがビタミンAとなります。過剰摂取の心配はいらないでしょう。

スイカは1日どのくらい食べて良いの?

妊娠中は、1日に100g〜200gほどのスイカなら食べても問題ないでしょう。

小玉のスイカなら1玉の16分の1〜8分の1程度になります。スイカは食べすぎてしまうと、身体を冷やしお腹を壊す原因にもなるので、注意が必要です。

さっぱりとして栄養が豊富なスイカは、つわりで食欲がないときでも食べやすい果物です。適量を取り入れて、効果的に栄養を摂取しましょう。

2024年スイカ人気ランキング

※2024年4~8月のデータ

乳児にスイカを食べさせても大丈夫?

生まれたばかりの赤ちゃんの食事にスイカを取り入れてもいいのでしょうか。ここからは乳児にスイカを食べさせても大丈夫なのかを解説します。

生後5カ月〜6ヶ月から食べられる

生後5ヶ月〜6ヶ月の乳児なら、スイカを食べさせられるでしょう。

ただ、そのまま食べさせるのではなく時期に応じて適切な調理をしてから食べさせなければなりません。成長段階で異なる調理方法について、ご紹介します。

乳児に食べさせるときの調理方法は?

乳児に食べさせるときの調理方法について、時期ごとに解説します。基本的にスイカは加熱せずに与えても問題ありません。しかし、アレルギーや衛生面で心配がある場合は、初めのうちは加熱して与えても良いでしょう。

生後5ヶ月〜6ヶ月:絞って果汁にしたり、すりおろして飲み込みやすい形状にして食べさせる

生後7ヶ月〜8ヶ月:種をとって薄く切るか刻んで食べさせる

生後9ヶ月〜11ヶ月:種をとって薄切りにして食べさせる

乳児はどのくらいスイカを食べてもいいの?

乳児が1日に食べてもいいスイカの量は、時期ごとに異なります。目安の摂取量をご紹介します。

生後5ヶ月〜6ヶ月:まずは1日1回、一匙程度から食べさせる

生後7ヶ月〜8ヶ月:20g〜30g程度

生後9ヶ月〜11ヶ月:30g〜40g程度

新潟の砂丘スイカ

妊婦・産後時期でも簡単!スイカのアレンジレシピ

なるべく手間をかけずに美味しくスイカを楽しみたい方におすすめ!妊婦さんや産後時期でも負担なく作れるレシピや、離乳食のレシピをご紹介します。

さっぱり簡単!スイカジュース

スイカを切ってミキサーに入れるだけのスイカジュースはおすすめです。

お好みで牛乳やヨーグルトを入れると、スムージーにもなります。手軽に栄養がとれるのも嬉しいですよね。また、ミキサーが面倒という方は、カットしたスイカを袋に入れて潰してもOK。洗い物も少なく、手軽さも増します。

電子レンジで作れるスイカゼリー

難しそうなゼリーも、電子レンジで簡単に作れます。

水と砂糖を電子レンジで温め、ミキサーに掛けたスイカと混ぜ合わせます。更に水とゼラチンを混ぜて電子レンジで温めたものを加えて、型に流し込んで冷やせば完成です。

妊娠中でもさっぱり食べられるのでおすすめです。

離乳初期はペーストで

生後5ヶ月〜6ヶ月は、ペーストにして食べさせましょう。

スイカの種を取り除いて裏ごしし、水溶き片栗粉と混ぜ合わせて加熱します。とろみが付いたら冷やして完成です。

離乳後期は寒天ゼリー

生後9ヶ月〜は、寒天ゼリーもおすすめです。

種をとって潰したスイカに粉寒天と水を加えて、1分ほど火にかけます。その後器に流し入れ、冷蔵庫で冷やしたら完成です。

ただし、ゼリーが固すぎると誤嚥(ごえん)の原因となりかねません。固さや大きさに配慮して食べさせてあげてくださいね。

まとめ

スイカは妊婦さんが食べても問題ない果物です。ただ、食べすぎてしまうと身体を冷やし、お腹を壊す原因にもなるので、摂取量には気をつけましょう。

乳児に食べさせる際は、成長段階に応じた調理が必要です。アレンジレシピなども活用しながら、上手に食事にスイカを取り入れましょう。


【参考サイト】

福岡市 離乳食の部屋
授乳・離乳の支援ガイド(「授乳・離乳の支援ガイド」改定に関する研究会)

新潟の砂丘スイカ

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

関連する記事

妊婦・乳児に関する記事

すいかに関する記事

人気の記事