メニュー
閉じる

menu

メインメニュー

土壌診断のプロ、土壌医とは?資格の概要となり方

土壌診断のプロ、土壌医とは?資格の概要となり方

農業を行う方のなかには、土壌医って聞いたことがあるけれど、どんな仕事?むずかしいの?と、疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本記事ではそんな方のために、土壌医とはなにかということから実際に目指していく方法まで、解説していきます!

「土壌医」ってどんな仕事?

土壌医とは

土壌医とは「土壌のお医者さん」のこと

「土壌医」とは、その名の通り、土壌診断をおこなうひとのことを言います。

そもそも土壌診断とは「農業で作物をより健康に育てるために、土壌全体の健康状態や栄養成分を調べること」をいいます。

人間の健康診断と同様で、土壌診断には以下のような特徴があります。

  • いくつかの診断項目がある
  • 定期的におこうなう必要がある
  • 結果に基づいて問題がある場合は処置を施す必要がある

他の土づくりの専門資格との違い

土壌に関する資格は多くはないですが、土壌医検定以外には、土壌環境センターが運営する「土壌医環境管理士」「土壌環境保全士」「土壌環境リスク管理者」という資格があります。

土壌医は農業を目的に土壌診断のおこなうという特徴がある一方で、土壌環境センターがおこなっている資格は、農業に限らない広い目的で、 土壌・地下水汚染の調査・対策を適切に行うために設けられている資格です。

農業現場での活躍をめざすなら、土壌医の方が活躍の幅が広がるでしょう。

土壌医検定試験を受けて合格した級に応じて名前が変わる

土壌医検定試験とは、日本土壌協会が開催している認定試験です。

これは、土づくりの専門家が少なくなってしまった状況をふまえて、2012年度から開始した試験です。

1~3級があり、合格した級に応じて名称が変わってきます。

  • 1級合格者 土壌医
  • 2級合格者 土づくりマスター
  • 3級合格者 土づくりアドバイザー

これらの資格をもつと、土づくりの指導など公的な仕事をおこなえるようになります。

土壌医の業務

土壌医の仕事内容

土壌医は、土壌医検定試験に合格した人の総称であることから、仕事内容がはっきりと決まっているわけではありません。

日本土壌協会では実際の仕事内容として、以下のようなものを紹介しています。

  • 土壌等の分析・測定結果に基づく作物生育等改善の診断業務
  • 土づくり等各種資材の特性とその効果評価試験
  • 堆肥の品質評価と改善のアドバイス
  • 営農現場でのデジタルの利活用推進

土壌医になる魅力

土壌医検定を受けて合格していることから、以下のように評価されるでしょう。

  • 専門家としての客観的評価や信頼感につながる
  • 知識がつくためスキルアップ・キャリアアップにつながる
  • 就職活動をおこなう際の自己アピールに役立つ(資格〇級以上を求人要件で求められる場合も)

土壌医を目指すには

土壌医検定を受けよう

土壌医検定試験の合格率は、3級が55%以上、2級が30%前後、1級が25%前後となっています。また、3級と2級は誰でも受けられますが、1級は土づくり指導または就農実績5年以上が受験資格となります。まずは3級から挑戦しましょう。

土壌医検定に合格するには

過去問を活用することも効果的な勉強法の一つです。過去問を解くことで、試験の傾向や出題される内容を予測することができます。さらに、過去問を繰り返し解くことで、知識の定着や理解を深めることができます。

おわりに

本記事では土壌医についてご紹介しました。公的に働きたいつもりがある方はもちろん、そうでない方も自身の知識を深めるツールとして挑戦するのもおすすめですので。本記事が挑戦するきっかけになれば幸いです!

記事の全てを読む

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

PICK UP

肥料

追肥とは??追肥の選び方から施肥方法まで紹介!

追肥とは??追肥の選び方から施肥方法まで紹介!

2024/04/19

土壌診断はどうやってすればいい?大活躍の「土壌分析機器」について紹介!

土壌診断はどうやってすればいい?大活躍の「土壌分析機器」について紹介!

2024/04/12

土壌生成因子ってなに?

土壌生成因子ってなに?

2024/04/12

堆肥成分分析とは?堆肥の役割は?

堆肥成分分析とは?堆肥の役割は?

2024/04/10

肥料散布機の選び方を解説!

肥料散布機の選び方を解説!

2024/04/08

農業の土づくりとは

農業の土づくりとは

2024/04/12

土壌微生物の種類を紹介!「良い菌」と「悪い菌」

土壌微生物の種類を紹介!「良い菌」と「悪い菌」

2024/04/12

土壌のCECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

土壌のCECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

2024/04/10

土壌養分分析とは?土壌診断との違いは?

土壌養分分析とは?土壌診断との違いは?

2024/04/12

施肥設計ってなに?

施肥設計ってなに?

2024/04/12

土壌の酸性・アルカリ性とは

土壌の酸性・アルカリ性とは

2024/04/11

土壌診断とは?土壌診断で、元気な土壌へ!

土壌診断とは?土壌診断で、元気な土壌へ!

2024/04/12

土壌中の栄養素の役割とは?環境にやさしい肥料も紹介!

土壌中の栄養素の役割とは?環境にやさしい肥料も紹介!

2024/04/10

肥料の三要素「NPK」とは?~美しい畑への第一歩~

肥料の三要素「NPK」とは?~美しい畑への第一歩~

2024/04/10

自分でつくれる「雑草堆肥」について紹介!

自分でつくれる「雑草堆肥」について紹介!

2024/04/15

石灰って土壌改良に必要なの?石灰の役割からおすすめの石灰まで紹介!

石灰って土壌改良に必要なの?石灰の役割からおすすめの石灰まで紹介!

2024/04/17

土壌 pH の調べ方は?おすすめの測定方法や土壌酸度計を紹介!

土壌 pH の調べ方は?おすすめの測定方法や土壌酸度計を紹介!

2024/04/11

土壌の成分と、作物が元気に育つしくみを解説!

土壌の成分と、作物が元気に育つしくみを解説!

2024/04/12

牛糞堆肥っての使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

牛糞堆肥っての使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

2024/04/19

土壌のECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

土壌のECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

2024/04/10

土壌改良材の種類を分かりやすく紹介!

土壌改良材の種類を分かりやすく紹介!

2024/04/11

土壌診断のプロ、土壌医とは?資格の概要となり方

土壌診断のプロ、土壌医とは?資格の概要となり方

2024/04/12

土壌微生物とは?農業に土の菌が与える影響は?

土壌微生物とは?農業に土の菌が与える影響は?

2024/04/10

苦土石灰の使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

苦土石灰の使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

2024/04/19

~完熟堆肥のすすめ~ 完熟堆肥とは??

~完熟堆肥のすすめ~ 完熟堆肥とは??

2024/04/15

肥料焼けってなに?肥料の過剰障害

肥料焼けってなに?肥料の過剰障害

2023/07/28

土壌のpHの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

土壌のpHの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

2024/04/11

放線菌を紹介!農業で大活躍!!

放線菌を紹介!農業で大活躍!!

2024/04/15

植付け前準備について解説!~培養土・元肥を学ぼう~

植付け前準備について解説!~培養土・元肥を学ぼう~

2024/04/15

苦土石灰とは?自分の畑に必要な石灰は結局はどれ?

苦土石灰とは?自分の畑に必要な石灰は結局はどれ?

2023/05/27

石灰

土づくり

土壌改良と微生物の関係とは?~土壌団粒構造の重要性~

土壌改良と微生物の関係とは?~土壌団粒構造の重要性~

2024/04/15

元肥とは?~良質で安定した作物づくり~

元肥とは?~良質で安定した作物づくり~

2024/04/15

土壌改良材の役割から選び方まで紹介!

土壌改良材の役割から選び方まで紹介!

2024/04/11

土壌断面調査のやりかたを解説!

土壌断面調査のやりかたを解説!

2024/04/12

名産品

LOCAL SPECIALTY

日本各地の名産品