ログイン

会員登録

果物手帖
果物手帖

加納岩白桃

加納岩白桃
果物手帖

シェアしよう!

果物手帖

シェアしよう!

果物手帖

特徴

「加納岩白桃」は「浅間白桃」の枝変わりとして山梨県で発見された桃です。果実のサイズは250g程度と大きく、果肉は溶質でなめらかな食感です。果皮の色は濃いほうではありませんが、太陽にあたる部分が赤く染まります。収穫期は浅間白桃に比べて10日ほど早く、7月上旬から中旬頃となっています。果肉は締まりと弾力があり、やや硬めなので包丁を入れても崩れたりせず綺麗に切り分けられます。口に入れた瞬間に感じる濃厚な甘さとジューシーさ、酸味や苦味がないのでとても食べやすく、甘くて果汁が豊富な桃が好きな人におすすめです。

旬の時期

加納岩白桃が多く出回るのは7月上旬から中旬頃です。

繊維が少なめで果汁を豊富に含み、酸味が少なくて甘い桃です。

歴史

「加納岩白桃」は山梨県山梨市の加納岩農業協同組合が1976年に「浅間白桃」を野生桃に芽接したことによって熟期が早まるなどの変異を発見し、これを育成したもので、1983年に品種登録されました。出願時の名称は「栄白桃」となっています。育成地(山梨市)において7月中旬に成熟する生食用の早生桃となっています。

産地

山梨県:121ha(75.59%)
岡山県:18ha(11.26%)
香川県:7.3ha(4.57%)
長野県:5.1ha(3.19%)
愛知県:2.9ha(1.81%)

果物手帖

シェアしよう!

果物手帖

関連記事