特徴
「恵白」は230~350gほどで「白桃」の中では大玉になる品種で、果皮色は岡山の場合通常収穫するまで袋掛けされているので着色させず乳白色となっています。また、生産者によってはやや緑が残っている状態で収穫するようです。美しい白さと糖度の高さが大きな特徴で、硬い桃であるため日持ちが良いのも特徴です。9月に出回る桃としては大玉で甘いことと、まだ生産量が少ない希少品種という事で高級品種となっています。皮を剥く前はやや香りが控えめですが、包丁を入れた瞬間にフルーティーな香りと甘い果汁が溢れ出てきます。種の周りも酸味やえぐみを感じられず、とても食べやすいのも「恵白」の特徴です。この「恵白」を味わえば、白桃をもっと好きになる。そんな魅力たっぷりの品種です。
旬の時期
現在倉敷市が地域ブランドの品種として盛り立てています。9月に出回る桃としては大玉で甘いことと、まだ生産量が少ない希少品種という事で高級品種となっています。
味
果肉は硬く、糖度が高く甘いです。
歴史
「恵白」は「千曲白鳳」と「川中島白桃」の交雑未詳から選抜育成されたとされる晩成種の白桃で、読み方は「けいはく」ではなく「めぐみはく」と読みます。種苗法に基づく品種登録はされていませんが、岡山県倉敷市玉島北地区の生産者中塚昭久氏が2008年に取得した登録商標で、商標としては「けいはく」も含まれています。
産地
「恵白」は岡山県で作られている桃で、倉敷市玉島地区を中心に県内の桃産地で栽培されているようです。まだ新しい品種であることと、県のオリジナル品種ではないこともあってまだ生産量は少なく希少な品種です。