果物手帖
果物手帖

つきかがみ

つきかがみ
果物手帖

シェアしよう!

果物手帖

シェアしよう!

果物手帖

特徴

「つきかがみ」は見た目が良く、糖度も高く食味が優れる黄肉の晩生種となっています。果形は扁円形から円形で、果実重は350g以上になり大果です。果皮の地色は黄色で着色はやや少なく、果皮の荒れが少なく外観が優れ、無袋栽培が可能です。果肉色は黄色、肉質は溶質で「黄金桃」よりも緻密です。名称は『鏡に映った月のように綺麗な黄色で、果実の表面が滑らかなことから「つきかがみ」と命名』と紹介されています。

旬の時期

つきかがみの収穫時期は山形県から青森県にかけては9月中旬頃となっている他、今回入手した長野県では9月初旬に直売所で販売されていました。食べ頃の旬は栽培地域をリレーする形で、9月初旬から中旬にかけてとなります。

香りはあまり感じられませんが果肉は程よく熟し、舌触りが滑らかで熟したアップルマンゴーのような食感。強い甘みとそれに負けじと酸味もあり、後口に少し渋みが感じられます。

歴史

つきかがみは国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構が開発した黄肉の桃品種で、2010年登録出願、2011年品種登録されています。また、その翌年2012年には「モモ農林26号」として農林認定もされています。

産地

農林水産省の2015年産特産果樹生産動態等調査では調査項目に記載されていませんでした。とても味が良く見た目も良いので、今後栽培が広がっていくことと思います。

果物手帖

シェアしよう!

果物手帖

関連記事