栗の旬は?一番美味しいのはいつ?人気の品種ごとにご紹介!

栗の旬は?一番美味しいのはいつ?人気の品種ごとにご紹介!

焼き栗に蒸し栗、栗ご飯に栗きんとん。秋に旬を迎える栗はスイーツはもちろん、おかずとしても美味しいですよね!栗の旬は短く、わずか2か月程度。そんな秋の味覚を存分に味わうためにも、栗の旬や品種を知っておくと色々と便利ですよ! 今回は栗の有名品種の特徴など、栗の魅力を目いっぱいご紹介いたします。

旬の栗の魅力

栗の魅力は素朴な甘さと、風味が豊かなところ。食感も良く、引き締まった実が柔らかすぎず歯ごたえもあります。そして栗は美味しいだけではなく、栄養も豊富です。栗にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

栗の旬はいつ?

栗の旬は9月から10月頃です。品種によっては8月に旬を迎えるものもあります。

スーパーに出回るのは9月から10月まで

栗の旬と同じ時期にスーパーでも9月から10月頃まで販売されています。スーパーで売られている栗はイガから出された状態で、ネットや袋に入れられていることがほとんどです。価格は安いもので500gで500円前後です。

早生品種の特長と時期

森早生・もりわせ(8月末から9月上旬)

森早生は早生種の中でも極早生の品種。豊多摩早生と日本栗系朝鮮在来種。肉質が良く甘みは程々です。この時期に出荷される品種が少なく、価格が高くなりがちです。粒はやや小粒です。

丹沢・たんざわ(9月上旬から9月下旬)

乙宗×大正早生の交雑実性より育成された品種。早生栗の中でも代表品種です。生食、加工用としても用いられています。ツヤは少ないのですが、甘みがあって食味が良い特徴があります。実は大きめです。

人丸・ひとまる(9月中旬から9月下旬)

綺麗な実でツヤがあり、見た目が美しい品種。味も良く甘みが強いのですが、貯蔵性はあまり良くない特徴があります。

ぽろたん(9月中旬から9月下旬)

栗の中でも1粒が30g前後もある大きな実が特徴です。渋皮がとても剝きやすく、加熱すると綺麗に剥くことができます。果肉は黄色く粉質で甘みがあります。

中生品種の特長と時期

筑波・つくば(9月下旬から10月上旬)

岸根×芳養玉の交雑実性。粉質で甘みが強く、香気があります。平均的に実が大きく、色は淡黄色。肉質は極めて良好です。

銀寄・ぎんよせ(9月下旬から10月上旬)

丹波栗の代表的な品種。寛政の大干ばつのころ、多大な利益を出したことから銀寄と名付けられました。果実は粉質で甘みが強く、風味豊かな品種です。品質は良好で色は淡黄色。上質な和菓子や京料理にも使われています。

晩生品種の特長と時期

石鎚・いしづち(10月上旬から10月中旬)

岸根×笠原早生の交雑実性。貯蔵性が良く、品質が良い。扁円で粒は大きく、果肉は淡黄白色です。やや粉質ですが煮崩れしないこともあり、加工用として適した品種です。

岸根・がんね(10月中旬から10月下旬)

石鎚と並ぶ代表的な晩生種。貯蔵性が高く、1粒30~40gもあり、実が大きくなる傾向があります。実は粉質で味は甘く、まろやかな特徴があります。見た目は薄黒くツヤは見られません。香りが優れています。

人気の品種と旬【産地別】

日本の栗の出荷ランキングは、1位が茨城県、2位熊本県、3位愛媛県です。

茨城県

茨城県は栽培面積と出荷量ともに全国で栗の生産1位を誇る地域です。茨城県での栗の栽培は明治30年ごろから始まったとされています。茨城県の中でも栗の生産で有名な地域は、笠間市、かすみがうら市、石岡市などです。

茨城県の代表品種は、丹沢・ぽろたん・利平(りへい)、筑波(つくば)・銀寄(ぎんよせ)・石鎚(いしづち)・岸根(がんね)です。ちなみに、栗で有名な長野県の小布施ですが。長野県の栗生産量ランキングでは7位となっています。

熊本県

生産量第2位の熊本県の中でも栗の生産で有名な地域は、山鹿市です。山鹿市で栗の栽培が盛んになったのは、昭和36年の果樹振興法がきっかけでした。栽培されている品種は、丹沢・筑波・銀寄・利平・ぽろたんなどです。

愛媛県

生産量第3位の愛媛県で生産されている品種は、銀寄・大峰・筑波・石鎚・岸根です。栗の有名ブランドは丹波栗ですが、愛媛県の中山栗も丹波繰りに並ぶほど高い人気があります。愛媛県の中でも有名な産地は、大洲市・伊予市・城川町です。栗の産地となる中山産地は、昼夜の温度差や降雨量、地質や気候も栗の育成に適していて、大粒で上品な甘さがある栗が栽培されています。

まとめ|結局、いつ食べるのが一番美味しい?

栗が一番美味しい時期は9月から10月にかけてですが、最近は収穫してから約1ヶ月程度低温貯蔵された熟成栗も人気なので、10月以降も甘くて美味しい栗が楽しめます。栗はスイーツや栗ご飯なので1年中食べられていますが、ぜひ旬の時期に生の栗を食べてくださいね。

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

関連する記事

旬、時期に関する記事

栗に関する記事

人気の記事