メニュー
閉じる

menu

メインメニュー

放線菌を紹介!農業で大活躍!!

放線菌を紹介!農業で大活躍!!

農業を行う方や始める方のなかには、「放線菌」って聞いたことあるけれど、どんな菌なの?作物にとって良い?悪い?と疑問の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本記事ではそんな方のために、土壌微生物の基本から、放線菌のいろいろなことまで、解説していきます!

放線菌と土壌微生物の基本知識

放線菌とは?

放線菌とは、土壌微生物のなかでも、細菌の一種。

放線菌は土独特のにおいを発すること、さらに酵素や抗生物質を産生して有益な役割を担うことなどが特徴です。

なかでも有名なのが、キチナーゼという酵素を出すため、放線菌はセンチュウなどの害虫予防に大活躍!ということです。

ちなみに…そもそも土壌微生物とは?土壌微生物の分類

そもそも土壌微生物は、土壌中に存在するいろいろな微生物のことをまとめてそのように呼びます。「微生物」と聞くと、なんだか危険なイメージがある‥という方も多いかもしれませんが、これらの微生物は土壌中で様々な役割を果たし、生態系で重要な存在となっているのです。

土壌微生物は農業や生態系にとって様々な重要な役割を担います。

  • 土壌中の物質を分解し、有用な物質を生成する
  • 空気中の窒素をもとに、植物に窒素を供給する(「窒素固定」と呼びます)
  • 危険な土壌微生物である「病原菌」を抑制する
  • 安定した生態系をつくる

多様な微生物がこれらの役割を担うことで、農業に適した、通気性や水分保持に優れた、柔らかい土が作られているのです。土壌中にある微生物がだけが増えるなどすると、病気にかかりやすくなったり生育が悪くなったりしてしまいます。

こんな土壌微生物ですが、以下のように分類することが出来ます。

細菌(バクテリア)

大きさは1µmくらい。よく耳にする「放線菌」は細菌の一種。放線菌は土独特のにおいを発すること、さらに酵素や抗生物質を産生して有益な役割を担うことなどが特徴です。

古細菌(アーキア)

メタンガスをつくるメタン生成菌や温泉などの熱湯に棲む超好熱菌など。

菌類

糸状菌(カビ)・キノコなど。おおくの酵素を分泌することで有機物を分解します。菌類は「菌」という名前が紛らわしいですが、これらは上記の細菌や古細菌とはまったく異なるグループです。

藻類

単細胞で海に漂って暮らす植物プランクトンが有名。光合成をすることが出来ます。

原生動物

アメーバやゾウリムシなど。これらは鞭毛をつかって運動をおこないます。また、細菌を捕食し栄養にします。

放線菌の役割

放線菌ってすごい!害虫予防に大助かり

放線菌は細菌の一種なのに、カビである「糸状菌」と似た姿をもっているという特徴的な細菌です。

一般的に、ある微生物が作物にとって良い、または悪い菌だ、ということを決めるのはその作物や環境など様々な要因が絡まり合って決まるため、一概に決めつけることは難しいです。

しかし、この放線菌はほとんどの場合で作物にとって「良い」菌であることが多いのです!!嬉しいですね。

本記事の冒頭で紹介したように、放線菌はキチナーゼという酵素を生産します。このとき、放線菌はキトサンという物質をエサとしています。

キトサンは昆虫の外殻などに含まれる物質で、そのため放線菌がいることで昆虫は作物につきづらくなります!

放線菌を増やす方法

キトサンを使おう

キトサンは放線菌のエサ。つまり、放線菌を増やしたいならキトサンを人工的に加えれば放線菌が増えます!

実際に、キトサンの溶液は農業で広く使われており、キトサンによって放線菌が増えて、その結果、作物にとって悪さをしていたカビなどの生育が抑えられることで作物の生育もよくなるのです!

キトサンによって悪さをする微生物を抑制できたり作物の生育が促進されたりすれば、農薬や肥料の使用料を減らすことも可能ですね!まさに一石二鳥です!

放線菌堆肥を使おう

連作障害防止のためなど、土壌改良をおこないたい場合には土壌改良材や堆肥を使うのが良いでしょう。

堆肥のなかでも、放線菌堆肥というものがあります。放線菌が含まれている堆肥で、放線菌がつくった堆肥のこと。つまり、堆肥は放線菌のエサが多く含まれている放線菌にとって最高の環境。

この放線菌堆肥を使用すれば、放線菌を土壌中に増やすことが出来ます。

放線菌堆肥は放線菌にとって最高の環境なので、放線菌は土壌中で問題なく増殖していくことが可能です。

多様な土壌微生物の重要性

「農薬」をやめて土壌微生物をまもる

微生物のなかでも、「病原菌」はやっかいですよね。病原菌の被害を防ぐために、農薬が広く使用されています。

そんなとき、本記事で紹介した放線菌堆肥やキトサンはおすすめですね病害菌がいたからといってむやみやたらに農薬を使うと大問題が生じます。

それは、土壌微生物の多様性が失われるということです‥!!有益な役割をになう土壌微生物にまで多大な影響がでることで、土壌全体の元気がなくなります。

そこで、出来るだけ農薬を使わずに病気にもかかりづらくなる方法をとることが重要です。

本記事で紹介した方法以外にも、基本的に連作はやめましょう。連作障害は、同じ作物を同じ場所でつくり続けることによって生じます。

土壌微生物の多様性がいかに重要なのかを理解できれば、連作障害をさけたり、堆肥をつかって土壌改良をおこなったりできますね。

おわりに

今回は放線菌と放線菌堆肥についてご紹介しました。土壌微生物は良いもの悪いものが存在しますが、放線菌の底力をご理解いただけたでしょうか。

本記事を参考にして、土壌微生物のなかでも放線菌の担う役割を知る機会になりましたら幸いです!

記事の全てを読む

SHARE

Xシェアボタン facebookシェアボタン lineシェアボタン ポケットシェアボタン はてなブックマークシェアボタン noteシェアボタン

PICK UP

肥料

土壌断面調査のやりかたを解説!

土壌断面調査のやりかたを解説!

2024/04/12

土壌のCECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

土壌のCECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

2024/04/10

苦土石灰の使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

苦土石灰の使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

2024/04/19

土壌改良材の役割から選び方まで紹介!

土壌改良材の役割から選び方まで紹介!

2024/04/11

牛糞堆肥っての使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

牛糞堆肥っての使い方は?使用量ってどうやって決めるの?

2024/04/19

放線菌を紹介!農業で大活躍!!

放線菌を紹介!農業で大活躍!!

2024/04/15

土壌のpHの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

土壌のpHの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

2024/04/11

肥料散布機の選び方を解説!

肥料散布機の選び方を解説!

2024/04/08

石灰って土壌改良に必要なの?石灰の役割からおすすめの石灰まで紹介!

石灰って土壌改良に必要なの?石灰の役割からおすすめの石灰まで紹介!

2024/04/17

土壌の酸性・アルカリ性とは

土壌の酸性・アルカリ性とは

2024/04/11

肥料焼けってなに?肥料の過剰障害

肥料焼けってなに?肥料の過剰障害

2023/07/28

土壌改良材の種類を分かりやすく紹介!

土壌改良材の種類を分かりやすく紹介!

2024/04/11

苦土石灰とは?自分の畑に必要な石灰は結局はどれ?

苦土石灰とは?自分の畑に必要な石灰は結局はどれ?

2023/05/27

石灰

土づくり

土壌中の栄養素の役割とは?環境にやさしい肥料も紹介!

土壌中の栄養素の役割とは?環境にやさしい肥料も紹介!

2024/04/10

植付け前準備について解説!~培養土・元肥を学ぼう~

植付け前準備について解説!~培養土・元肥を学ぼう~

2024/04/15

土壌の成分と、作物が元気に育つしくみを解説!

土壌の成分と、作物が元気に育つしくみを解説!

2024/04/12

元肥とは?~良質で安定した作物づくり~

元肥とは?~良質で安定した作物づくり~

2024/04/15

土壌生成因子ってなに?

土壌生成因子ってなに?

2024/04/12

土壌微生物の種類を紹介!「良い菌」と「悪い菌」

土壌微生物の種類を紹介!「良い菌」と「悪い菌」

2024/04/12

土壌診断とは?土壌診断で、元気な土壌へ!

土壌診断とは?土壌診断で、元気な土壌へ!

2024/04/12

土壌診断のプロ、土壌医とは?資格の概要となり方

土壌診断のプロ、土壌医とは?資格の概要となり方

2024/04/12

土壌 pH の調べ方は?おすすめの測定方法や土壌酸度計を紹介!

土壌 pH の調べ方は?おすすめの測定方法や土壌酸度計を紹介!

2024/04/11

土壌改良と微生物の関係とは?~土壌団粒構造の重要性~

土壌改良と微生物の関係とは?~土壌団粒構造の重要性~

2024/04/15

土壌養分分析とは?土壌診断との違いは?

土壌養分分析とは?土壌診断との違いは?

2024/04/12

肥料の三要素「NPK」とは?~美しい畑への第一歩~

肥料の三要素「NPK」とは?~美しい畑への第一歩~

2024/04/10

堆肥成分分析とは?堆肥の役割は?

堆肥成分分析とは?堆肥の役割は?

2024/04/10

農業の土づくりとは

農業の土づくりとは

2024/04/12

土壌診断はどうやってすればいい?大活躍の「土壌分析機器」について紹介!

土壌診断はどうやってすればいい?大活躍の「土壌分析機器」について紹介!

2024/04/12

~完熟堆肥のすすめ~ 完熟堆肥とは??

~完熟堆肥のすすめ~ 完熟堆肥とは??

2024/04/15

施肥設計ってなに?

施肥設計ってなに?

2024/04/12

追肥とは??追肥の選び方から施肥方法まで紹介!

追肥とは??追肥の選び方から施肥方法まで紹介!

2024/04/19

自分でつくれる「雑草堆肥」について紹介!

自分でつくれる「雑草堆肥」について紹介!

2024/04/15

土壌のECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

土壌のECの役割とは?土壌の力を最大限に活用するポイント!

2024/04/10

土壌微生物とは?農業に土の菌が与える影響は?

土壌微生物とは?農業に土の菌が与える影響は?

2024/04/10

名産品

LOCAL SPECIALTY

日本各地の名産品